スムーズブラスティングの機構に関する数値シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Smooth blasting techniques are used to minimize overbreak (or fracturing of rock) beyond the designed boundary of main excavation areas. In recent years the approaches have become more sophisticated, but they remain essentially trial-and-error proposition as far as practical field application is concerned. One of the reasons of this proposition may be the lack of knowledge about the smooth blasting mechanism. In order to make clear the mechanism of smooth rock wall formation in blasting, the authors studied experimentally the blasting crack development in cement mortar specimen. In this study the time lag dependence of the detonations in two adjacent blast holes on crack formation between holes. In the numerical simulation analysis, dynamic finite element method was employed.
- 山口大学の論文
著者
関連論文
- 周防灘の高潮防災基準の設定
- 振動レベル計の計算機によるシミュレーション
- 露天掘鉱山における振動レベルの推定
- 非線形性を考慮に入れた斜面の地震時挙動と安定性
- 振動レベルからみた発破振動に関する考察
- 衝撃的入力を受ける構造中の波動伝播数値解析法の検討
- 有限要素によるコンクリートの構造モデルについて
- 過渡応答解析における逐次積分法の比較について
- 不連続部を含む岩盤のスムーズブラスティングのための模型実験
- スムーズブラスティングの機構に関する数値シミュレーション
- 面内方向に爆破衝撃を受ける岩質材料板の挙動と数値シミュレーション
- 半無限領域での波動伝播数値解析のための一つの方法
- モルタル棒中を伝播する応力波とそれによる破壊について
- 走行荷重を受ける板の有限帯板法による解析