<資料・研究ノート>インドネシアにおけるウイルス感染症の血清疫学的研究 : 医学地理学的考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の学術雑誌公開支援事業により電子化されました。This article deals with data of virologic-serological surveys conducted by Kobe University and Indonesian co-operative medical teams during the period of 1964-1970. Human and animal sera collected from geographically representative areas of Indonesia were measured for hemagglutination-inhibiting (HI) antibodies against arboviruses (group A, chikungunya; group B, dengue types 1-4,yellow fever and Japanese encephalitis), influenza viruses (six A variants and one B) and rubella virus. A small-scale immunofluorescent tests of anti-EB (Epstein-Barr) antibodies were additionally carried out. Data with sera from residents of Japanese Main Islands were compared in order to look into medico-geographical features of Indonesia and Japan in the viral epidemiology. Problems of medical and public health importance, such as prediction and prevention of the possible occurrence of the diseases, significance of "Southeast Asian hemorrhagic fever, " etc., are discussed.
- 京都大学の論文
著者
関連論文
- ウイルス(東南アジアの医学的諸問題)(シンポジウム総合討議)(東南アジア医学シンポジウム特集号)
- デング熱媒介蚊に関する一考察 : 1942-1944 年の日本内地のデング熱流行におけるヒトスジシマカ Aedes albopictus およびネッタイシマカ Aedes aegypti の意義について
- デング熱とデングウイルス : 熱帯医学への挑戦
- 近況
- デング出血熱研究の現状と展望
- インドネシアにおけるウイルス感染症の血清疫学的研究 : 医学地理学的考察
- インドネシア医学調査ならびにそれに関連するウイルス学的問題点の 2,3 について(第 2 主題 ウイルス性疾患)(シンポジウム抄録)(東南アジア医学シンポジウム特集号)