あるポンドック(寄宿宗教塾)の変容1971-1992 : 避難所としての存続
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の学術雑誌公開支援事業により電子化されました。In traditional Malay society, the pondok was a place where young students gathered to study Islam, living in residential huts which they built around the house of a guru (religious teacher). The introduction of the modern education system was a challenge to this traditional institution. Some well-known pondok reorganized their curriculum to make it more systematic and improved their dormitory facilities. Smaller and less popular pondok accepted more old people as residents. Such changes were already apparent when the first survey was conducted in 1971,focusing on a pondok in Pasir Mas District. A follow-up survey after 21 years revealed that pondok have survived in Kelantan by diversifying and dividing their functions between major and minor pondok. A follow-up survey in a particular minor pondok suggested that one of the additional functions of the pondok institution is to provide a place of refuge for people in need. Thus, such people as handicapped women and divorcees chose this pondok as a place of temporary residence. The observed changes in pondok confirm that religious institutions, once established, persist by modifying their functions and do not easily decline.
- 京都大学の論文
著者
関連論文
- バングラデシュの農村における出生力(バングラデシュの農業と農村)
- 武士における家督相続と周辺成員の関わり : 17・18世紀における南部藩藩士の場合
- 17、18世紀の南部藩家臣における家系の継承 : 長男による家督相続の少なさをめぐって
- ラッフルズの19世紀初頭ジャワ人口統計の再検討 : 初期センサスの問題点をめぐって
- 郵便家屋台帳からみた 19 世紀末のバンコク人口 : 予備的考察(小林和正教授退官記念号 : 東南アジアの人口)
- 南スラウェシの人口移動と性比の変動に関するノート(南スラウェシの村落と農業景観)
- The Socio-Economic Behavior of Peasants in Central Java and Central Thailand: A Summary Report(The Natural Environment and the Socio-Economic Behavior of Farmers in Thailand and Java : A Preliminary Summary Report on "Nature and Man Project
- マレー農村における屋敷地共住集団 : 20年間における変化とその意味
- 近世武士における家系継承 : 系譜資料の社会人工学的分析
- 共同研究報告 萩藩藩士における家系の継承と人口学的要因
- 佐賀鍋島藩藩士における家系の継承と人口学的制約
- 大名における家系継承と人口学的要因 : 10萬石以上の大名家の場合
- 萩藩藩士における家系継承 : 主として加賀前田藩,鹿児島島津藩と比較して
- 秋田佐竹藩々士における家系の継承 : 経時的変化を中心に
- 加賀前田藩藩士における家系継承
- 南部藩家臣における家系の断絶
- 鹿児島島津藩における家系継承をめぐって
- あるポンドック(寄宿宗教塾)の変容1971-1992 : 避難所としての存続
- On the High Population Growth Rates of the Past in South Sumatra( Population)
- テルナテへの旅
- 「総合的地域研究」にむかって (特集:学術研究の先端を行く)
- 地域性の形成と人口・環境要因 (地域研究)
- 京都大学東南アジア研究センタ-の研究活動 (特集:東南アジア諸国との学術交流)
- A Malay Village in Kelantan, 1970-1991
- 19世紀中葉の東南アジアの人口 : Journal of the Indian Archipelago and Eastern Asia における記述をめぐって
- 速水 融著, 『近世濃尾地方の人口・経済・社会』, 創文社、一九九二年五月、xiv+三五五頁、七〇〇〇円
- マレー農村の20年 : 人口と家族の変化を中心に
- A Re-examination of Raffles's Statistics on the Population of Java in the Early Nineteenth Century : Some Problems of Early Censuses(Twenty-Fifth Anniversary Issue)
- マレー農村人口の変動的性格について : クランタン・ガロック村開拓後史(市村真一教授退官記念号--東南アジア経済・社会の変容)
- 東南アジア島嶼部における「小国」の存在形態に関するノート(東南アジアの世界像)
- 東南アジアにおける人口と伝統的基礎社会の性格 : 島嶼部を中心として(東南アジアにおける「都市」の諸様相)
- 南スウラェシの人口移動と性比の変動に関するノ-ト (南スラウェシの村落と農業景観)
- 「『核家族再考』書評に答える」
- タイ農村研究への視角 : 故水野浩一教授の業績をめぐって(故水野浩一教授を偲んで)
- 低地開拓史の視点 : 序文(東南アジア低地開拓史 : 東南アジアにおける低地開発の諸相)
- 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラ, コムリン川流域およびムシ川下流部における集落形成史(南スマトラ)
- はじめに(南スマトラ)
- マレー農村ガロック再訪
- The Changing Function of Religion among Rural Malays(Proceedings of the Seminar on the Problems of Rice-Growing Villages in Malaysia)
- 日系合弁企業工場におけるインドネシア人作業員(本岡武教授退官記念号)
- 日本人の眼からみたインドネシア人勤労者
- チュー政権末期のメコンデルタ農村部におけるリーダーシップ
- マレー人家族における養子慣行
- マレー農村におけるイスラームと離婚
- マレー人家族における隔世代関係
- クランタンの二つの農村 : 町に近いむらと遠いむらとの比較
- クランタンの農村におけるポンド(寄宿宗教塾) : その変容と現状
- マレーシア東海岸の村落住民の収入と収入源 : カンポン・ガロにおけるケース・スタディ
- 東海岸マレー農民における結婚と離婚
- マレーシア東海岸の天水田地域における稲作 :カンポン・ガロにおけるケース・スタディ
- Ronald Provencher. Two Malay Worlds : Interaction in Urban and Rural Settings. Berkeley : Center for South and Southeast Asia Studies, University of California, 1971, xii+211p.
- 東海岸マレー農民における土地と居住
- クランタンの一農村におけるタバコ耕作の導入と社会・経済的変化
- パシルマスから
- タイ国における出家行動の地域的変異についての一考察
- アジア研究の課題と方法--社会人類学的アプローチ (アジア研究の課題と方法〔アジア政経学会第22回大会パネルディスカッション〕(特集)) -- (基調報告)
- マレー人の離婚が出生率に及ぼした影響について
- Estimation of Child Mortality, the Birth Rate, the Death Rate, and Total Fertility in the New Hebrides
- National Family Planning Board, Malaysia. Report on the West Malaysian Family Survey, 1966-1967. Kuala Lumpur, n.d. xliv+534p.
- 双系的親族構造をもつマレー系諸民族の離婚について(岩村忍教授退官記念号)
- マラヤ稲作農村総合調査計画 : 準備調査ならびにマラヤ大学との共同調査計画に関する報告
- Peter J. Wilson, A Malay Village and Malaysia-Social values and rural development, New Haven : HRAF Press, 1967,171p
- Kiyoshige Maeda, Alor Janggus, a Chinese Community in Malaya, Reports on research in Southeast Asia, social science series No. 1; Kyoto : The Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University, 1967,ix+142p
- マラヤ北西部の稲作農村 : 農業労働について
- Judith Djamour, The Muslim Matrimonial. Court in Singapore, London : The Athlone Press, University of London, 1966,189p
- マレー人の離婚 : 統計的分析の試み
- マラヤ北西部の稲作農村 : 婚姻,離婚,家族の特質について
- M. G. Swift, Malay Peasant Society in Jelebu, The Athlone Press, University of London, 1965,x+181p
- S. Husin Ali, Social Stratification in Kampong Bagan, A Study of Class, Status, Conflict and Mobility in a Rural Malay Community. (Monographs of the Malaysian Branch, Royal Asiatic Society, I) Malaysian Branch, Royal Asiatic Society, Singapor
- アロール・ジャングスから
- マラヤ北西部の稲作農村 : 農地所有の零細化について