文化現象としてのtrah(<特集>インドネシアの都市人類学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の学術雑誌公開支援事業により電子化されました。The trah, a type of Javanese genealogical organization focussed on an apical ancestor, received little attention until Sjafri Sairin's recent study. The present article introduces the main points of his explorative research and attempts to re-interpret and discuss this cultural phenomenon in a wider scope. Although Sjafri's sociological interpretation of the post-1965 development of trah is persuasive, his explanation of the Javanese cultural background, in which he refers to Javanese cultural norms such as harmony, mutual aid, and tranquillity, is insufficient to explain the diffusion of trah. Having originated from royalty and spread to the common people, trah can be considered to be a mimesis of royal culture. The Javanese royal court stressed its roles as center of the cosmos and as cultural exemplar. The cultural elements contained in trah, however, are also observable in non-royal, folk customs, though in rudimentary forms. From this point of view, trah can be interpreted as a long-term cultural development in the Javanese kingdom.
- 京都大学の論文
著者
関連論文
- アフリカ・アジアにおける政治文化の動態
- 宮澤寿勇著, 『王権儀礼と国家:現代マレー社会における政治文化の範型』, 東京, 東京大学出版会, 2003年, 322頁+xxx, 7,800円(+税)
- 法人化にあたって
- 境域社会のダイナミクス : 東南アジアにおける国境地域の比較 (国際シンポジウム)
- 北村元所長を偲ぶ (追悼)
- 東南アジア島嶼部における人の移動
- 東南アジア島嶼部における人の移動
- 言語,辞書,そして国家建設 : 神経心理言語学的視角から
- 東南アジアにおける人の移動と文化の創造
- COE国際シンポジウム報告 : "Human Flow and Creation of New Cultures in Southeast Asia"
- 東南アジアにおける人の移動と文化の創造
- ムルヤルト・チョクロウィノト(Moeljarto Tjokrowinoto)教授
- 青木保他編, 『儀礼とパフォーマンス』, 岩波講座 文化人類学第9巻, 初版, 東京, 岩波書店, 1997年, 314頁, 3,200円(+税)
- ジャワにおける占いと社会変化 : 文化の連続と断絶
- ジャワの卜占と分類体系 : Primbon をめぐって
- オランダ構造主義と分類体系研究
- ジャワの農村女性 : その教育、情報、性差に対する固定観念をめぐって(III-3部会 情報と教育)
- 文化現象としてのtrah(インドネシアの都市人類学)
- 2才児におけるテレビへの注視行動(5) : ハイ・ポーズ(幼児体操番組)開発における形成的研究 : 2才児テレビ番組研究 第V報告
- 2歳児におけるテレビへの注視行動(3) : "技能・生活習慣"と"お話"番組 : 2歳児テレビ番組研究 第IV報告