ロケット搭載レーザレーダによるエアゾルの観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The laser radar system which can be loaded on rocket has been developed, and applied for the measurements of aerosol in upper atmosphere. The laser light was emitted from and the scattered light from surroundings was detected by the system which was loaded on rocket. Four GaAs semiconductor lasers, which were cooled to the liquid N_2 temperature, could emitt about 40 peak watt, 10^<-3> duty cycle pulse laser light at 8, 570Å. The scattered light was detected by N_2 cooled photomultiplier in a phase sensitive photon counting system. The rocket observation experiment was performed at 21.00 on 3 rd, Sept. 1971 by using L-3 H-7 rocket which was launched from Kagoshima Rocket Center. The results are shown in Fig. 6. As the ascent of the rocket the decrease of scattering intensity was observed. This might correspond to the decrease of atmospheric density. At the altitude of 90km and 110km, scattering layers were crearly observed. These layers must have some relations to the appearance of Noctilucent Clouds. At very high altitude, higher than 250km, two scattering layer were observed on both trajectories of ascent and descent. The existense of such layers has not been expected. Farther experiments are need to get more precise results.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 27p-B-12 ガラスレーザー「激光M II」によるキャノンボールターゲット圧縮実験
- 30a-L-9 レーザー生成キャビティープラズマの輻射とエネルギー輸送
- 29a-N-6 キャノンボールターゲットにおけるキャビティー輻射特性
- 2p-K-6 激光XII号2ω光によるキャノンボール爆縮実験
- 1p-Y-5 慣性核融合用ペレットターゲット(キャノンボール)
- 2a-D-9 ガラスレーザー激光IV号におけるデータ処理
- 30p-C-14 慣性核融合用ペレットターゲットの開発
- 2p-N-10 ガラスレーザー激光による高密度圧縮の研究 VI : クライオターゲットの開発
- 2p-N-9 ガラスレーザー激光による高密度圧縮の研究 V : 二重構造ターゲットの開発
- 3a-W-4 レーザーによる ^U の核励起
- 1a GL-14 半導体レーザーによる赤外分光 V
- レ-ザ-による235Uの核励起
- 3a-LT-7 半導体レーザーによる赤外分光III
- 31p-CF-4 半導体レーザーによる赤外分光 (II)
- 31a-CF-1 レーザーによるウラン濃縮
- 12a-T-9 半導体レーザーによる赤外分光
- 11a-T-8 レーザーによる同位体分離の研究VII : U濃縮実験
- 5a-S-2 レーザーによる同位体分離の研究IV
- 5a-S-1 レーザーによる同位体分離の研究III
- 10a-U-6 レーザーによるアイソトープの分離(^NH_3-^NH_3) III
- 3p-D-10 レーザーによるアイソトープの分離(^NH_3-^NH_3)II
- レ-ザ-による同位体分離--アンモニア分子による14N-15Nの分離
- レ-ザ-光による窒素同位体の分離(研究ノ-ト)
- 14p-K-5 レーザーによるアイソトープの分離(NH_3)
- 6a-KB-8 E-ビームレーザーシステム
- 28a-YC-6 パワーバランス制御されたレーザー照射によるクライオターゲット爆縮
- 昭和 60 年度プラズマ研究所共同研究会「真空紫外・軟 X 線領域での測光機器較正法の研究」プログラム
- 29a-N-9 キャノンボールターゲットにおける燃料コア特性
- 31p-YG-2 高速点火へのアプローチ
- 7a-H-6 色素レーザー(VII)
- 4a-Q-4 色素増巾レーザー
- 2p-TF-2 Dye Laserによる螢光共鳴散乱
- 15p-D-2 DYE LASER VI(励起緩和と増幅)
- 15p-D-1 Dye Laser V (発振機構とスペクトルシフト)
- 4p-GE-11 CO_2レーザーによるプラズマの診断
- 4a-S-1 プラズマによるレーザービームのCo-operative散乱II
- プラズマによるレーザービームのCooperative散乱 : プラズマ物理
- プラズマによるルビーレーザー光の散乱(V) : プラズマ物理
- プラズマによるルビー・レーザー光の散乱(IV) : 放電・プラズマ
- 3p-F-8 ガラスレーザー激光による爆縮核融合研究 VIII : データ処理
- 29a-N-4 キャノンボールターゲットにおけるキャビティー閉塞と高エネルギー粒子の発生
- 3a-F-5 激光XII号ガラスレーザーによる爆縮核融合実験 : ダブルシェルターゲット爆縮
- 3a-F-4 激光XII号ガラスレーザーによる爆縮核融合実験 : X線輻射駆動型爆縮
- 3a-F-3 激光XII号グラスレーザーによる爆縮核融合実験 : プラズマキャノンボールターゲット爆縮
- 3a-F-2 激光XII号ガラスレーザーによる爆縮核融合実験 : アブレーティブ圧縮
- 30a-L-12 レーザー爆縮プラズマ診断用URA-CTカメラの開発
- 29a-N-7 キャビティプラズマの振舞いと輻射駆動爆縮の一様性
- 3p-F-9 ガラスレーザー激光による爆縮核融合研究 IX : 核融合炉設計
- 可変波長色素レーザによる高層大気成分の観測
- 30a-L-10 キャノンボールターゲットにおける内球の動過程の観測 : X線バックライトストリーク
- 21aYB-2 多波長同時照射によるレイリー・テイラー不安定性の抑制と爆縮への応用
- 18p-G-2 CO_2レーザーによるTP-Dプラズマの計測
- 9p-N-3 Co_2レーザーによるプラズマの計測
- 4p-RD-12 ガラスレーザー激光XI号による核融合実験
- 4a-P-2 レーザーによる同位体分離の研究V
- 25a-D-6 電子ビーム制御CO_2レーザ
- ロケット搭載レーザレーダによるエアゾルの観測
- レーザ光散乱によるエアロゾルの観測
- レーザー散乱による粒径の測定 : 光
- 1p-D-2 CO_2レーザーによるプラズマ診断
- 21p-B-2 プラズマによるルビーレーザー光の散乱(VII)
- 13p-P-3 レーザー光のトムソン散乱
- Wolter Type 1レプリカX線光学素子の開発
- 14)X線マイクロスコープの開発(〔テレビジョン電子装置研究会(第144回)面像表示研究会(第107回)〕合同)
- 2p-K-7 激光XII号2ω光によるキャノンボール爆縮過程の解析
- 11a-T-9 レーザーによる同位体分離の研究VIII : アルゴン紫外レーザーによるU原子の電離
- 11a-T-10 レーザーによる同位体分睡の研究IX : 12μm光励起レーザー