<論説>ドイツ会計基準設定主体と会計基準の意義 : DRS と HGB・GoB との相互関連性を中心として
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 資本市場志向のコストマネジメントの意義 : 管理会計ツールとしての原価企画とライフサイクル・コスティングの同質性に関連して
- ドイツ企業における会計専門知識の形成・伝承のプロセス : コスト・マネジメントの新たな手法に関連して
- EU会計戦略とドイツ連結会計制度改革との整合性 : 国際財務報告基準(IFRS)への収斂の可能性に関連して
- ドイツ連結会計思想の生成と展開
- ドイツ会計基準設定主体と会計基準の意義 : DRS と HGB・GoB との相互関連性を中心として
- ドイツ会計原則の体系 : 「正規の簿記の諸原則」への解釈学的アプローチ
- ドイツ原価理論における経営価値概念 : シュマーレンバッハ理論にみる原価計算の目的
- ドイツ簿記理論における実在論的視座 : スガンツィーニ理論にみる「複式簿記」観
- ドイツ簿記理論における「複式簿記」観 (2) : ニックリッシュ「資本記録」目的観による説明
- ドイツ簿記理論における「複式簿記」観 : シェーア「正味財産記録」目的観による説明