電子線照射された高配向熱分解黒鉛の陽電子消滅寿命測定法による研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Positron annihilation lifetime measurement has been performed for the HOPG (highly oriented pyrolytic graphite) irradiated with electrons at 77K. The positron lifetime for the unirradiated specimen was 202 psec, and was decomposed into two components, i.e.156 psec (52.9%) and 244 psec (47.1%). By the electron irradiation the second lifetime increased to 278 psec (55.7%). Through the isochronal annealing up to 1000℃the second lifetime gradually increased to 335 psec, but the corresponding intensity decreased to 37.7%. Above l000℃the second lifetime once showed a decreasing tendency, but again increased to 347 psec at l600℃. This second increase in high temperature region might be due to the migration and the agglomeration of radiation-induced vacancies, but the first increase is not so clear, probably is related with the agglomeration of self-interstitial atoms.
- 九州大学の論文
著者
-
大窪 秀明
東北大金研
-
竹中 稔
九大応力研
-
大窪 秀明
九州大学応用力学研究所
-
大窪 秀明
九州大学総合理工学研究科
-
竹中 稔
応用力学研究所
-
大沢 一人
九州大学総合理工学研究科
-
大窪 秀明
東北大 金属材料研
-
大沢 一人[他]
九州大学総合理工学研究科
-
大沢 一人[他]
九大応力研
関連論文
- 20aHT-3 タングステン単空孔での水素捕獲の第一原理計算(20aHT 領域10 格子欠陥・ナノ構造(水素,ナノ粒子,金属),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- Al中の空孔-溶質原子結合エネルギーの同時計数ドップラー広がり法による測定 (「陽電子ビームの形成と理工学への応用」専門研究会報告書 平成14年度)
- 22aXA-12 ポジトロニウムをプローブとしたシリカ基ガラスの構造的空隙の測定
- 31pYG-1 陽電子消滅 2 次元角相関法による Si 中性複空孔のヤン・テラー効果の研究
- 31a-P-9 格子モデルにおけるパイエルス応力の計算
- 変形したFe-Cu合金の陽電子消滅測定 (「原子炉圧力容器材料の照射脆化機構」研究会報告)
- 変形したFe-Cu合金の陽電子消滅測定 (「陽電子ビームの形成と理工学への応用」専門研究会報告書 平成12年度)
- 23pWZ-10 第一原理によるタングステン空孔への水素捕獲に関する研究(23pWZ 格子欠陥・ナノ構造(金属,点欠陥,シュミレーション),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 28a-T-11 C_/C_、HOPG、ガラス状炭素中の陽電子消滅
- 28a-ZP-3 C60/C70, HOPG等の炭素材料中の陽電子消滅
- 25a-T-3 Si等における原子空孔の同時計数ドップラー広がり法による化学分析
- 26pYK-6 異方性弾性論にもとずく転位ループの研究(シミュレーション,転位,点欠陥・照射損傷),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 29pXJ-4 陽電子消滅時間-運動量相関測定による Fe 中 Cu 析出初期過程の解明
- 反跳粒子検出法, 陽電子消滅測定法による黒鉛中の水素, 重水素と欠陥の研究
- 27aYL-10 グラファイト中の欠陥集合体における陽電子寿命
- 24aYL-2 電解水素注入されたNiの陽電子消滅寿命測定及び寿命計算
- 29a-ZA-4 Pdの固溶水素と拡散水素のその場X線回折
- 28p-T-1 電解水素注入された316ステンレス鋼の強度特性
- 28a-T-1 高配向性熱分解黒鉛中の欠陥における陽電子寿命
- 25a-T-5 黒鉛中原子空孔クラスターの陽電子消滅(II) : 実験
- 21aXA-1 低温照射した Fe-Cu モデル合金の陽電子消滅、電気抵抗測定による研究
- 29pXJ-6 Al 中の空孔-溶質複合体の陽電子消滅同時計数ドップラー広がり法による研究
- 23aYP-11 室温温度制御して14MeV中性子照射した金、銀、銅の損傷欠陥の形成
- 31a-M-2 変形されたNiにおける陽電子消滅寿命測定および計算
- 30p-N-8 塑性変形したNi、およびFe-Cr-Ni合金の陽電子消滅寿命測定
- 重水素照射したEdge-HOPGのERDによる研究
- 電子線照射された高配向熱分解黒鉛の陽電子消滅寿命測定法による研究
- 黒鉛中の水素の挙動の反跳粒子検出法による研究
- 29p-YM-12 高温高圧X線回折用ガラスキャピラリー
- 5a-S-4 Ni中の空孔集合体および転位における陽電子寿命
- 28a-E-7 Ni中の空孔集合体における陽電子寿命
- 19pTG-9 陽電子消滅2次元角相関法による材料中ナノ粒子の電子構造の解明 : Fe中に埋め込まれたbee構造Cu微粒子のフェルミ面
- 18aTH-7 Fe-Cuの陽電子消滅2次元角相関 II : 3次元再構成
- 27pXC-6 Fe-Cuの陽電子消滅2次元角相関 : bcc CuのFermi面
- 23pYH-6 Feの陽電子消滅ガンマ線2次元角相関
- 26a-T-3 電子線照射されたZnOの陽電子消滅寿命測定(II)
- 5a-Z-1 電子線照射されたZnOの陽電子消滅寿命測定
- 30p-P-10 Fe-Cu合金中の欠陥の陽電子消滅寿命測定による研究
- 27a-K-2 電子線照射されたFe-Cu合金の陽電子消滅寿命測定
- 31a-ZA-3 陽電子消滅同時計数ドップラーブロードニング測定法によるSi中の原子空孔の化学分析
- 27pRB-1 異方性弾性体中の転位ループおよびその相互作用エネルギー(27pRB 格子欠陥・ナノ構造(転位・表面・界面),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 26a-T-10 電子線照射されたFe-Cr合金の陽電子消滅寿命測定
- 31a-F-2 電子線照射されたFe-Cr合金の陽電子消滅寿命測定
- 低温電子線照射されたFe-16Cr-17Ni合金の陽電子消滅寿命に及ぼす微量添加元素の影響
- Fe-Cu合金中のCu析出過程におよぼす変形の影響
- 変形した Fe-Cu 合金の陽電子消滅測定
- 25aYP-9 変形したFe-Cu合金の陽電子消滅測定
- 25aY-13 FeおよびNi中の格子間原子集合体における陽電子寿命の計算
- 転移線が存在するNi中の空孔集合過程の陽電子をプローブとした研究
- Ni中の格子欠陥の陽電子消滅寿命測定法による研究
- 24aYF-1 非等方性弾性体中の転位に対応する応力関数の研究(格子欠陥・ナノ構造(力学物性・転位),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24pTA-11 立方晶中の転位ループの研究(格子欠陥・ナノ構造(転位・機械的性質),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aXB-3 BCC格子中のIループの安定構造とそのサイズ依存性(格子欠陥・ナノ構造(転位・力学特性),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 26aYK-8 格子モデルによる転位ループの熱活性化過程の研究(26aYK 格子欠陥・ナノ構造(アモルファス・転位・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 29pXD-1 遷移経路計算による転位ループの熱活性化過程の研究(29pXD 格子欠陥・ナノ構造(転位・面欠陥・微粒子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27pXD-1 Fe中の転位ループの移動に関する計算機シミュレーション(27pXD 格子欠陥・ナノ構造(金属・電子状態・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aYM-7 高対称な形状を持つ転位ループの熱活性化過程(格子欠陥・ナノ構造(陽電子・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24pYM-1 転位ループの熱活性化過程と転位の自己エネルギー(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 27pXT-6 弦モデルによる転位ループのキンク生成エネルギーの計算(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- 27pXT-5 弾性論モデルで計算した転位ループの活性化エネルギー(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- 27aXT-1 Fe中の格子間原子集合体の構造および動特性に関する計算機シミュレーション(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- 20pXA-4 格子中の螺旋転位におけるキンク対生成過程
- 20pXA-3 Fe 中の格子間原子集合体と刃状転位の動特性の関連性
- 31aYG-4 格子間原子集合体の動特性とパイエルス応力
- 29aYG-5 螺旋転位で見た有限温度における転位の挙動
- 29pA27P 照射下におけるバイアス機構の基礎過程(加熱/炉設計)
- 6a-A3-5 Al_2O_3,MgO単結晶中の格子欠陥と陽電子消滅寿命測定
- 18aTG-9 FeおよびNi中の刃状転位と欠陥集合体の相互作用の計算機シミュレーション
- 22pYS-3 転位ループ、SFTと点欠陥の相互作用の計算機シミュレーション
- 25pY-9 FeおよびNi中の欠陥集合体と点欠陥の相互作用に関する計算機シミュレーション
- 27aYL-7 照射下におけるFeおよびNi中のバイアス効果のシミュレーション
- 28a-ZA-6 Fe及びNi中の転位、転位ループと点欠陥の相互作用の計算機シミュレーション
- 26a-T-12 格子間原子集合体の動的、熱的運動の計算機シミュレーション
- 照射下における転位と点欠陥の相互作用の計算機シミュレーション
- 31p-YK-6 転位ループの応力下での挙動
- FeおよびNi中の転位ループの動的挙動の計算機シミュレーション
- 28a-E-12 鉄中の刃状転位および転位ループと格子間原子の相互作用の計算機シミュレーション
- 転位ル-プの動的挙動の計算機シミュレ-ション
- 有限温度におけるα-Fe中の刃状転位芯構造の分子動力学法を用いた研究
- 5a-Q-10 グラファイト中の欠陥の陽電子消滅測定
- 1a-SG-6 塑性変形した高純度鉄単結晶の陽電子消滅寿命測定
- 18aTG-7 非反射境界条件を用いた螺旋転位の運動シミュレーション
- 28a-H-1 反跳粒子検出法(ERD法)によるタングステン中の水素の研究
- 反跳粒子検出法によるタングステン中の水素の研究
- 18pTG-1 はじめに
- 24pYL-7 Flexible Boundary Conditionの亀裂進展シミュレーションへの応用
- 27a-T-1 Flexibleな境界条件を課してのPeierls応力の計算
- 29a-E-1 運動する転位に対するflexible boundary condition
- 運動する転位に対する flexible boundary condition
- 転位の分子動力学計算のためのflexible boundary condition
- 29a-N-7 EAM法によるポテンシャルのFe合金系への拡張
- 28a-N-6 格子模型における転位
- 29a-YC-5 計算機シミュレーションのための格子Green関数
- グラファイト中の欠陥の陽電子消滅測定 (故矢嶋信男博士記念号)
- 高温超伝導体YBa2Cu3O7-x中の欠陥の陽電子消滅測定 (故矢嶋信男博士記念号)
- 28a-LG-2 照射された純鉄および純モリブデンの陽電子消滅寿命測定(格子欠陥)
- 7pSK-5 石英ガラスおよび各種ガラスの陽電子消滅、光吸収、ESR測定(格子欠陥・ナノ構造,領域10)
- 8aSK-7 陽電子消滅同時計数ドップラー広がり法によるAI中の溶質原子と空孔との結合エネルギー(格子欠陥・ナノ構造,領域10)
- 24pXR-11 陽電子消滅法による原子力圧力容器鋼モデル合金の照射効果(不純物元素Cu,NLP,C,Mnの効果)(24pXR 格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))
- 29p-T-2 YBa_2Cu_3O_中の欠陥と陽電子消滅計測(29pT 格子欠陥)