学問総合化の方法としての平和学 : ガルトゥング平和学の体系的理解のために
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
研究ノート暴力が氾濫する世界にあって、人々は平和とは何かを真剣に問い始めている。平和学はこうした問いに真正面から向き合わなければならない。ところで、平和学が経験的な社会科学としての資格を備えるためには、どのような条件が必要であろうか。本論文では、こうした問題意識に照らして、ヨハン・ガルトゥングの平和学の体系を具体的に考察する。People have begun asking seriously what peace is in the midst of violence in the present world. Peace Studies, if it exists at all, has to confront this question straightforwardly. What conditions are needed for Peace Studies to be an empirical social science based on human experience? In this paper, with this question in mind, we are going to make concrete considerations about Johan Galtung's theory of peace.
- 大阪女学院大学・短期大学の論文