北周・武帝期の[ゆ]信(一).保定元年を中心に
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 明治人の清代古文(1)漢文教本に見る時代の疾風
- 山尾三省の「びろう葉帽子の下で」論 : 異文化としての東洋的田園世界
- 山尾三省の農業詩と陶淵明
- 「中国」という異文化理解のために : 漢詩と日本の詩歌との往還を通して
- 佐藤佐太郎の蘇軾の嶺海詩への欣慕:歌人の老境を支えた中国詩人の言葉
- 北周・武帝期の[ゆ]信(三):北斉との本格的な武力衝突へ(保安三・四年)
- 北周・武帝期の[ゆ]信(二) : 保定二〜三年
- 北周・武帝期の[ゆ]信(一).保定元年を中心に
- 北周・明帝期の[ゆ]信(下) その官歴の真偽,及び宮廷文人としての迷い
- 近代日本版『文章軌範』編集の情熱--簡野道明の[東京]府師範期の歩み
- 李白の天台山・天姥山の詩 : 自由な魂のありかを求めて(二)
- 李白の天台山・天姥山の詩 : 自由な魂への飛翔(一)
- 黄庭堅釈析--年譜・世系と十七歳までの足跡
- 簡野道明論--上京後〜東京高師卒業までの事跡
- 文苑 子規写本「随録詩集」と「先哲叢談」 (25周年記念号)
- 明治人の清代古文(2)卓然トシテ衆ニ顕ハレンコトヲ期ス
- 論叢 新発見の子規? 「漢詩稿」--親友、竹村鍛のものか
- 杜甫の詩と清岡卓行--イマジネーションのストーム
- 杜甫の「奇」の想像力--新しいコトバを溜め
- 杜甫の風の象徴詩--「旅夜書懐」論
- 孟浩然と天台山--霊山での至高経験
- 蘇軾の嶺海期の悟達の詩学
- 歌人・佐藤佐太郎の蘇軾賛歌--老境の日々と喜びと
- 中国社会科学院蔵青木正児書簡について--胡適との往復書簡
- 黄庭堅詩釈析(二) : 叔祖・叔父の隠士詠
- 宗版「宗鏡録」「中阿含経」の発見--愛媛大学附属図書館蔵鈴鹿文庫の一宝典
- 子規文庫蔵『三体詩』の意味するもの : 東アジア詩歌圏の黎明
- 黄庭堅「外集」「外集詩注」「外集補」考 : 宮内庁・内閣文庫藏宋元刻本に関連して (今鷹眞先生喜壽記念号)
- 子規「五台山下の路」論--子規文庫の仏教世界
- 盛唐の復古論者・李華の意識変革論
- 鄭谷「聊か子美の愁に同じ」論
- 李華の復古論--盛唐人の文學改革
- 自然環境文学(ネイチュアライティング)の隠者--陶淵明 (特集1 隠者という生き方)
- 菅茶山の質朴の人生および写生詩について--「真率」「実事」なるものの探求
- 近藤篤山と別子銅山
- 何を以てか憂いを解かん--憂いの酒 (特集1 酒と漢詩)
- 菅茶山の田園風景--賢者の栖
- 許渾の幸福の報償詩--「清麗」か「浅陋」かをめぐって
- 菅茶山の寂寥と明朗と--詩は王公に勝る
- 露伴と漢詩--詩情のシェーマ (特集 幸田露伴と漢学)