〈精神〉を陶冶する手段としての楽器教本 : アウグスト・ハルム『ヴァイオリン教本』をめぐって
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 演奏美学としての対位法的思考(2)
- 「よだか」はなぜ星になったのか
- イーハト-ヴのサウンドスケープ:賢治作品における「音の景観」をめぐって
- 演奏美学としての対位法的思考(1)
- ハインリヒ・シェンカーの音楽理論における「自由」の概念について
- 催太鼓の神話学
- 〈精神〉を陶冶する手段としての楽器教本 : アウグスト・ハルム『ヴァイオリン教本』をめぐって
- 音楽分析の問題性 : スフィンクスとしてのべートーヴェン《テンペスト》第1楽章