類義語分析における日本語母語話者の例文作成行動の特徴 : 言語研究方法論および日本語教師との比較からわかること
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では、言語研究方法論および日本語教師との比較から、日本人大学生の類義語分析における例文作成行動の特徴を探った。大学生は積極的に例文を作らず例文数が少ないことが特徴的で、日本語教師の場合や言語研究と異なる。例文数が少ない大学生のケースには、散発的な例文作成で連続性や広がりがなく、実際にあり得そうな適例を中心に作るという傾向が見られる。また、大学生の例文作成における非文の少なさも、言語研究の求めるものと異なる。非文作成が行われやすい仮説検証型の分析パターンにおいても、例文数の少ない大学生の場合は適例中心の作成が影響し非文が作られない。
- 信州大学の論文
信州大学 | 論文
- 中学校音楽科における歌唱教材の扱いに関する実態調査(教科教育)
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)のファージ型による疫学的調査
- 妊婦・褥婦の尿失禁に対する意識と行動
- 信州大学医学部附属病院における高年初産婦の統計的検討
- 読解力向上のための国語科授業におけるWeb掲示板を用いた遠隔指導の効果