類義語分析における日本語教師の意味分析ストラテジーの特徴 : 類義副詞の意味へのアプローチ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は、分析ストラテジーという側面から日本語教師の日本語分析に迫るものである。特に、類義語分析において、意味特徴に焦点を当てて違いを探そうとする『意味分析ストラテジー』を取り上げる。日本語教師に個人面接調査を行い、プロトコルデータを作成して意味分析ストラテジーを調べた。結果、①意味分析にはいくつかのタイプがあること、②副詞の種類によりストラテジー使用の異なることがわかった。教師は常に意味分析を行うわけではなく、分析する日本語の特性に応じて分析ストラテジーの使用を変えている様子がうかがえる。
- 信州大学の論文
信州大学 | 論文
- 中学校音楽科における歌唱教材の扱いに関する実態調査(教科教育)
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)のファージ型による疫学的調査
- 妊婦・褥婦の尿失禁に対する意識と行動
- 信州大学医学部附属病院における高年初産婦の統計的検討
- 読解力向上のための国語科授業におけるWeb掲示板を用いた遠隔指導の効果