<原著>全身性エリテマトーデスの抗DNA抗体産生におけるCD43分子の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
全身性の自己免疫疾患である全身性エリテマトーデス(SLE)と接着分子の関係について, 抗体産生における接着分子の役割を検討した.なかでも, intercellular adhesion molecule-1のリガンドであり, 最近, マウスで抗DNA抗体産生B細胞亜群の表面マーカーの一つとして報告されているCD43分子について, ヒトのSLEの病態における意義を検討した.CD43分子の発現は抗DNA抗体が高値の症例で, 増加していた.また, 活動期SLE症例のB細胞のうち, CD5(-)CD43(+)細胞が高率にIgGクラスの抗DNA抗体を産生していた.一方, 健常人およびSLE症例の末梢単核細胞のIgGおよびIgM産生量は抗接着分子抗体の添加によって減少した.また, SLE症例の末梢単核細胞のIgGクラスの抗DNA抗体の産生量は抗CD43抗体の添加によって減少した.以上のことからB細胞上のCD43分子は, 単なる活性化のマーカーではなく, 抗DNA抗体生産に深く関与していると考えられた.
- 近畿大学の論文
- 1996-12-25
著者
-
船内 正憲
近畿大学医学部腎臓・膠原病内科
-
船内 正憲
近畿大学医学部内科学教室(腎臓膠原病内科部門)
-
大野 基樹
近畿大学医学部内科学教室(血液・腎臓・膠原病内科部門)
-
大野 基樹
近畿大学医学部第3内科学教室
関連論文
- 抗MuSK抗体陽性の重症筋無力症にネフローゼ症候群が合併した1例
- 膠原病性肺高血圧症の早期診断法
- 12.第V因子及び第VIII因子欠乏を認めた子宮体癌の1例
- MCTDの経過中に毛孔性紅色粃糠疹を合併した1例(モーニングセミナーから)
- 全身性エリテマトーデス患者の生活の質(Quality of life, QOL) : 簡便法による予備的検討
- 骨髄の血球貪食像を認めた劇症型ざ瘡の1例
- 全身性エリテマトーデスを合併した精神分裂病患者の一例
- 11. ヒト末梢単核球の増殖能,サイトカイン産生能に及ぼすレチノイン酸の影響(第53回近畿大学医学会学術講演会)
- 395 自己免疫性肝炎を合併したMCTDの一例
- 25.シェーグレン症候群に自己免疫性硬膜炎と視神経炎を合併した1例
- 8.多発性筋炎とDystrophic Myopathyの鑑別に苦慮した1例
- 当科における原発性抗リン脂質抗体症候群とSLE合併抗リン脂質抗体症候群の臨床的検討
- W84 SLE疾患活動性とアポトーシス
- W82 肺病変が先行した高齢男性発症の全身性エリテマトーデスの一例
- 1.当院で過去10年間に経験した, 抗リン脂質抗体症候群12症例の解析
- 全身性エリテマトーデスの抗DNA抗体産生におけるCD43分子の役割
- 11.難治性ループス腎炎に対するサイクロフォスファミド大量静注療法の効果
- 7.大動脈炎症候群に上行結腸潰瘍を伴った1症例
- 18.原因不明の発熱を主訴に当科に入院した178例の解析
- 212 抗体産生における接着分子の関与
- SLE症例の活動性判定基準についての検討
- 22.Evans症候群, 橋本症を合併した抗カルジオリピン症候群の1例
- 539 膠原病における血中インターロイキン-4とγ-インターフェロンの検討
- 536 マウスB細胞のリンホカイン反応性に及ぼすFK506の影響
- 126 NZB/WF_1マウス静止期B細胞のIL-4反応性についての検討
- 37 NZB/WF_1マウスにおけるMDP-Lys(L18)のマクロファージ, IL-2に及ぼす影響
- 学生のための英語教材によるClinical Pathological Conference (CPC)の効果(医学教育シリーズ)
- 腹膜硬化症モデルラットにおけるヒト肝細胞成長因子遺伝子導入腹膜中皮細胞の効果
- 12.急性骨髄性白血病の完全寛解中に発症した悪性リンパ腫の1例
- 単一施設における非血縁者間と血縁者間との同種骨髄移植成績の比較検討
- 20.抗腫瘍剤投与後の好中球に及ぼすrhG-CSFの効果
- 膠原病性肺高血圧症の早期診断法
- 20.CDDP腹腔内注入が奏効した腹膜悪性中皮腫の1例
- 当施設におけるループス腎炎に対するシクロスポリン療法の効果
- 抗TNF-α製剤の投与によって著しい股関節の修復を認めた1例
- ^F-fluorodeoxyglucose-positron emission tomography (FDG-PET) 検査が早期診断と治療効果の判定に有用であった側頭動脈炎の1例
- 透析から離脱し2回の出産が可能となったが, 発症から15年の経過を経て末期腎不全となり生体腎移植を施行した抗糸球体基底膜抗体腎炎の1例
- レチノイン酸によるループス腎炎の治療