橈骨遠位端骨折後症例のダーツスロー・モーション面ROMとDASHスコアの関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-06-20
著者
-
福本 貴彦
畿央大学健康科学部理学療法学科
-
今北 英高
畿央大学健康科学部
-
土肥 義浩
社会福祉法人東大寺福祉療育病院整形外科
-
粕渕 賢志
白鳳女子短期大学総合人間学科リハビリテーション学専攻
-
藤田 浩之
白鳳女子短期大学総合人間学科リハビリテーション学専攻
関連論文
- 維持期脳卒中患者に対する運動介入および栄養指導が動脈硬化関連指数に及ぼす影響
- 靴が姿勢制御に与える影響
- 坐骨神経切除ラットにおける電気刺激が骨特性に与える影響
- 703 発達過程におけるラットの行動パターンと下肢骨格筋および横隔膜の変化(理学療法基礎系18,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 572 ラット脊髄損傷後の関節拘縮発生過程における関節構造の変性(理学療法基礎系1,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 疾患の進行に伴うパーキンソン患者の足趾把持力低下
- 膝屈曲度の相違が姿勢制御能に及ぼす影響
- スポーツ選手の足機能間の相関および姿勢制御能との関連
- 非接触性ACL損傷における性差・左右差
- 265 深屈曲可能な人工膝関節置換術後の関節可動域とその練習方法(骨・関節系理学療法18)
- 運動器障害に対する牽引療法の効果
- 220 感覚情報の変換過程が運動のなめらかさに及ぼす影響 : 加速度計を用いた平均情報量の算出による検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1441 加工靴下による歩行時評価(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1441 加工靴下による歩行時評価(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 814 社会的コミュニケーション能力向上を目的とした学内教育の展開(第一報) : 非言語的コミュニケーション能力の調査(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 814 社会的コミュニケーション能力向上を目的とした学内教育の展開(第一報) : 非言語的コミュニケーション能力の調査(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 運動器疾患に対するストレッチングの効果 : システマティックレビューとメタアナリシスによる検討
- 運動器疾患に対するストレッチングの効果 : システマティックレビューとメタアナリシスによる検討
- 橈骨遠位端骨折後症例のダーツスロー・モーション面ROMとDASHスコアの関係
- 橈骨遠位端骨折後症例のダーツスロー・モーション面ROMとDASHスコアの関係