マーモセットにおける受精卵および体細胞クローン胚の発生能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-04-01
著者
-
佐々木 えりか
実験動物中央研究所
-
外丸 祐介
広島大学自然科学研究支援開発センター
-
信清 麻子
広島大学自然科学研究支援開発センター
-
吉岡 みゆき
広島大学自然科学研究支援開発センター
-
畠山 照彦
広島大学技術センター
-
神田 暁史
広島大学自然科学研究支援開発センター
-
西本 瞳
広島大学自然科学研究支援開発センター
-
野尻 智子
広島大学自然科学研究支援開発センター
-
岡原 純子
実験動物中央研究所応用発生学研究部
関連論文
- OP-036 Common marmoset ES細胞樹立のための受精卵採取法の比較検討 : 経皮的子宮灌流と開腹子宮灌流(不妊/基礎、再生医療、精巣腫瘍/臨床,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-016 Common marmoset ES細胞樹立の試み(受精卵の外科的採卵について)(一般演題(口演))
- コモンマーモセットES細胞における腎臓再生の試み
- 生殖系列に寄与する非ヒトトランスジェニック霊長類の作出
- 遺伝子改変霊長類作出法の確立 : レンチウイルスベクターによる遺伝子導入法でトランスジェニックマーモセットを作出
- OP-346 Transgenic common marmoset作成のための経膣受精卵移植法の確立(不妊2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- マイクロアレイ解析を用いたマウス新規インプリント遺伝子の探査
- リアルタイムRT-PCR法によるマウス片親性胎仔におけるインシュリン様成長因子II型(lgf2)遺伝子の定量的インプリント発現解析
- ウシ活性化未受精卵への核移植におけるドナ-核の形態的変化とヒストンH1キナ-ゼ活性
- トランスジェニック非ヒト霊長類の作出
- ウシ活性化未受精卵への核移植におけるドナー核の形態的変化とヒストンH1キナーゼ活性
- 近年のマーモセット生殖工学の進歩
- MRマイクロイメージングによる発達脳の解析 : 小型霊長類マーモセットの4D発達アトラス作成にむけて
- マーモセットにおける受精卵および体細胞クローン胚の発生能