超高真空3軸ボア付伝導冷却型YBCOベクトルマグネット装置の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-05-25
著者
-
藤森 淳
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
古瀬 充穂
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
吉松 公平
東京大学大学院工学系研究科
-
淵野 修一郎
独立行政法人産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 超電導技術グループ
-
藤平 潤一
株式会社 FEDLIC
-
内田 公
株式会社フジヒラ
-
藤平 誠一
株式会社フジヒラ
-
岡野 眞
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
門野 利治
東京大学大学院 理学系研究科
-
組頭 広志
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構
-
小出 常晴
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構
-
淵野 修一郎
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
藤森 淳
東京大学大学院 理学系研究科
-
吉松 公平
東京大学大学院 理学系研究科
関連論文
- 交流損失の最小化に基づく高温超伝導コイルの最適化設計の研究
- 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsのMnイオンの磁気的相互作用の研究
- 住宅地における太陽光発電普及を考慮した水素利用エネルギーシステムに関する検討
- 様々な断面形状の高温超伝導コイルの交流損失特性の理論解析
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式超電導限流器のインピーダンス変化
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式限流器のインピーダンス変化
- 200A/6.6kV級LC共振切り換え型限流器の開発
- 酸化物超電導パンケーキコイルの固有振動
- 酸化物超電導コイルのAE信号の交流特性
- Ta繊維強化型Nb_3Snコイルの励磁特性について
- 鉄系超伝導体研究の現状と課題-物性(鉄系超伝導体)
- 第15回放射光学会年会・合同シンポジウム学生会員口頭発表賞・ポスター発表賞審査結果
- スイス-日本二国間セミナー「高輝度放射光を利用した新物質のスペクトロスコピー」
- 強相関系の電子構造 : 光電子分光を中心として(第44回 物性若手夏の学校(1999年度),講義ノート)
- 高温超伝導コイルの交流損失低減手法の理論解析
- 様々な断面形状の高温超伝導コイルの交流損失特性の理論解析
- 高温超電導パンケーキコイルの交流損失特性
- 強磁性体ディスク付Bi2223/Ag高温超電導ソレノイドの直流実験
- HTSコイルの交流損失の最小化に基づく最適化設計
- 交流過電流に対するBi2223パンケーキコイルの抵抗性限流特性
- LC共振切り換え型限流器の動作特性
- Ta繊維強化型Nb_3Sn線材を用いた超電導マグネットの電磁応力試験及び解析
- 負熱膨張係数材料を用いたHTSコイルの機械的損失特性
- 共振切替型限流器のインピーダンス動特性
- 三相共振切替型限流器の限流特性
- Ta繊維強化型Nb_3Sn超電導マグネットの応力試験
- 200A級トロイダル型リアクトルを使用した共振切り替え型限流器の開発
- LC共振回路の過渡特性を利用した超電導限流器
- 酸化物コイルの交流損失低減の実験的検証
- Bi2223・SUSテープ共巻きパンケーキコイルにおけるコイル剛性と振動による発熱
- 共振切替型限流器用交流高温超電導コイルの試作1
- ユーザーから見た物性研と全国共同利用(物性研究所とその全国共同利用の50年の歩み)
- 光電子分光で見た強相関系の金属 : 絶縁体転移 (強相関系の金属-絶縁体転移)
- 電子構造
- 工業所有権制度と国民のインタフェース : 独立行政法人 工業所有権情報・研修館
- 大口径マグネットのクエンチ特性評価と安定性向上法
- 1998 Applied Superconductivity Conference [ASC '98] 安定性関連
- 強相関酸化物SrVO_3における量子井戸状態
- 26pAD-1 酸化物量子井戸構造における強相関電子の量子化状態(26pAD 領域5,領域8,領域9 合同招待講演,領域5(光物性))
- 26pAD-1 酸化物量子井戸構造における強相関電子の量子化状態(26pAD 領域5,領域8,領域9合同招待講演,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- スラッシュ窒素の冷却特性に関する基礎研究
- 超高真空3軸ボア付伝導冷却型YBCOベクトルマグネット装置の開発
- 鉄系超伝導体の放射光ARPESを用いた研究の進展 : 元素置換効果と超伝導ギャップノード