糖尿病早期発見のための二次予防の問題点 : 糖尿病二次予防 脈派伝播速度 高感度CRP
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-31
著者
-
福澤 嘉孝
愛知医科大学 医学部 消化器内科
-
深沢 英雄
愛知厚生連愛北病院
-
山田 晴生
愛知厚生連長久手農村健診センター
-
近藤 一男
愛知厚生連東三河農村検診センター
-
角田 博信
愛知厚生連 愛北病院
-
山田 晴生
愛知厚生連 長久手農村健診センター
-
山田 晴生
愛知厚生連 長久手農村検診センター
関連論文
- ロジスティック回帰分析を用いた脂肪肝発症確率および多重リスク症候群の減量効果
- 〔第37回日本〕肝臓学会記
- 愛知県下農協役職員の新型インフルエンザ罹患に伴う職場コストの試算
- 糖尿病早期発見のための二次予防の問題点(糖尿病の一次、二次予防のための患者、住民教育,第13回日本健康医学会総会抄録集)
- 糖尿病早期発見のための二次予防の問題点(シンポジウム:糖尿病の一次,二次予防のための患者,住民教育)
- 12.人間ドックにおける内臓脂肪測定の評価(一般口演,第7回日本健康医学会総会抄録集)
- A-08 脂肪肝発症モデルを用いた人間ドック受診者の脂肪肝発症予測(一般講演,第14回日本健康医学会総会抄録集)
- 人間ドックにおける頚動脈超音波検査の検討(一般口演,第9回日本健康医学会総会抄録集)
- 住民健診における動脈硬化症の検討(一般口演,第11回日本健康医学会総会抄録集)
- 10 超音波法による腹部内臓脂肪測定の検討(一般口演,第8回日本健康医学会総会抄録集)
- 人間ドックにおける頚動脈超音波検査の検討第2報(一般口演,第10回日本健康医学会総会抄録集)
- 糖尿病早期発見のための二次予防の問題点 : 糖尿病二次予防 脈派伝播速度 高感度CRP
- 糖尿病早期発見のための二次予防の問題点