腹腔鏡 (補助) 下胃局所切除術を施行した胃神経鞘腫の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-12-30
著者
-
宮坂 芳明
山梨県立中央病院NST
-
中込 博
山梨県立中央病院
-
滝口 光一
山梨県立中央病院外科
-
鷹野 敦史
山梨県立中央病院外科
-
古屋 一茂
山梨県立中央病院外科
-
須貝 英光
山梨県立中央病院外科
-
中山 裕子
山梨県立中央病院外科
-
羽田 真朗
山梨県立中央病院
-
勝部 隆男
東京女子医科大学付属第二病院外科
-
芦澤 直樹
山梨県立中央病院外科
関連論文
- II-4.NST介入による肝移植待機中の児に対する栄養管理の経験(要望演題3「NST運用の実際と問題点」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- 心臓移植14年後に発症した悪性リンパ腫による腸閉塞の1例
- 腋窩異所性乳腺に発生した巨大葉状腫瘍の1例
- O10-4.胃癌切除後の骨塩量の変動に関する検討(主題II 骨障害を中心とした胃切除後障害,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 当科における総胆管結石に対する治療法の変遷 : 治療成績, 在院日数, 保険請求点数による評価
- 胆管非拡張型膵・胆管合流異常症の治療成績と今後の問題点
- 浸潤性膵管癌と鑑別困難であった膵内分泌腫瘍の1例
- 胆嚢原発小細胞癌の1例
- 胃癌の合併をみた原発性胆汁性肝硬変(PBC)の1例
- P1-329 大腸がん化学療法における臨床検査値の時系列解析(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- WS-2 胃癌における術前の骨塩量に関する検討(第38回胃外科・術後障害研究会)
- O6-4 経鼻内視鏡を用いた経管栄養カテーテル挿入,留置による経腸栄養(第38回胃外科・術後障害研究会)
- O5-2 胃癌患者に対する術前術後にわたる継続的栄養指導の効果(第38回胃外科・術後障害研究会)
- HP-143-4 総胆管結石の治療 : 内視鏡的(EST/EPBD)切石術はbest choiceとなりえるか(胆嚢(良性3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌静脈瘤632例の長期治療成績からみた治療法の選択について
- 緊急手術を要した有鉤義歯による食道異物の1例
- 37. 食道癌術後脾穿破をきたした巨大後腹膜リンパ節転移の1切除例(第45回食道疾患研究会)
- 81 胃癌に対する術前レンチナン腫瘍内投与の検討 : 所属リンパ節の免疫反応に与える影響について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 224. 粘膜下層浸潤胃癌 (sm癌) の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 外科的治療が行なわれた Stage IV 胃癌の検討
- 463 Quality of Life からみた胃癌拡大手術(第34回日本消化器外科学会総会)
- 362 手術成績よりみた Stage IV 胃癌の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 272 胃癌患者末梢血リンパ球の OK-432 幼若化反応からみた Su-PS 皮膚反応の有用性について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術後挙上胃管に発生した胃癌症例と本邦報告例の検討
- 540 胃癌に対するOK-432による術後免疫療法の有用性の検討(第1報)(第31回日本消化器外科学会総会)
- 303 遠隔成績よりみた胃癌術後免疫化学療法の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- S6-1. 胃全摘術後合併症発生例での経腸栄養の有用性(第36回胃外科・術後障害研究会)
- 2264 胃全摘術後の経腸栄養評価(栄養管理4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 97 胃癌予後因子としてのリンパ節転移個数の意義 : リンパ節転移程度(n因子)との比較から
- III-71 進行胃癌における脈管侵襲の意義について
- 早期胃形質細胞腫の1例
- 腸管皮膚瘻を契機に発見された遺残虫垂から発生した粘液嚢胞腺癌の1例
- カバー付きステントで治癒した特発性食道破裂の1例
- 術後早期に再発したI期肺癌症例の検討
- 心膜由来と考えられた肉腫型悪性中皮腫の一例
- 右肺管状全摘術を行った肺門部肺癌の1例
- 高齢者(80歳以上)肺癌手術例の検討
- 成人巨大腸間膜リンパ管腫の1例
- 肺乳頭型扁平上皮癌の一例
- 左肺全摘術後、化学療法施行し経過観察中の腺扁平上皮癌の一例
- P-2-479 続発性胃軸捻転症の一例(胃 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断が困難であった同時多発肺癌の1切除例
- 細気管支肺胞上皮癌のCT所見と病理所見に関する検討(肺癌 (7), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺硬化性血管腫の1切除例
- PPS-3-149 特発性食道破裂に対し食道ステントが有用であった2例(食道ステント)
- 膵癌手術5年後に孤立性肺転移を認めた1症例
- CT下肺生検にて脳梗塞をきたした一例
- 乳房形成法を積極的に取り入れた乳房温存療法の功罪
- 当院における肺癌Critical pathの使用経験-肺癌Critical path導入の経時的効果を中心として-
- 分子標的治療薬(イレッサR)が有用であった両側肺癌術後再発の1例
- 肺癌に対する両側一期的手術症例の検討
- PP602 色素法センチネルリンパ節生検を併用した低位腋窩郭清および低位腋窩サンプリングの有用性
- 膿胸に併発し急速に進展した肺癌の一例
- RI併用法によるセンチネルリンパ節生検 (特集 最新 乳房腫瘍の手技・手術のすべて) -- (生検)
- 再発乳癌に対するlow dose weekly Docetaxel療法の検討
- 胸腺癌の1例および新WHO分類についての考察
- 直腸癌肝転移動注化療の著効例に発生した残存直腸癌の1例
- C-97 長期ステロイド治療による創傷治癒障害とサイトカイン(救急・その他)
- 肺原発Clear cell adenocarcinomaの一切除例
- 当院で経験した肺大細胞神経内分泌癌(LCNEC)の臨床病理学的検討
- 分岐部切除形成術後急速な経過をとった気管腺様嚢胞癌の1例 : 稀な肺腫瘍2
- 肺小細胞癌手術例の治療成績 : 小細胞癌3
- 大動脈壁合併切除を行った浸潤型胸腺腫の1例
- 横隔膜、肝合併切除を行なった肺癌の2例 : 外科療法(1)
- 小児胃食道逆流症(GERD)の病態と治療
- 今月の臨床 月経随伴性気胸
- 胸腔鏡下に切除しえた孤立性肺動静脈瘻の一例
- P9-3 術後肺転移をきたした胸腺腫の2例(ポスター総括9 : 外科3 縦隔腫瘍)
- P-590 同時性・同一肺葉内に発生した異組織型肺二重癌の一例(肺癌10)(一般示説60)
- 多数回の肺転移巣の切除にて長期生存中の隆起性皮膚線維肉腫の一例
- 血管内進展をともなった胸腺腫の術後肺転移の一例
- G-6 西側肺癌症例に対する外科治療の検討
- PP1573 胃切後の再建術式に関する研究
- 35.周期性 ACTH-ADH 過分泌症候群を合併した食道閉鎖症 Gross A 型の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 画像所見上遠隔転移巣(骨)が先行出現していた原発性肺癌の1例
- 41. 肺結節性リンパ組織過形成の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 血胸で発症した胸腔内滑膜肉腫の一症例
- N2肺癌手術例の予後
- 胸腺腫瘍手術例の検討
- 小児膿瘍形成性虫垂炎に対する待機的腹腔鏡下虫垂切除術の検討
- 甲状腺内視鏡手術後, 乳房内にポートサイト播種を形成した1例
- PS-056-4 進行非小細胞癌に対して救援外科切除(Salvage手術)を施行した3症例(肺癌手術2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 根治的化学放射線療法後に外科切除した肺尖部胸壁椎体浸潤肺癌の1例
- P-590 縦隔腫瘍に対する手術的生検を施行した症例の検討(縦隔腫瘍4, 第47回日本肺癌学会総会)
- 高分解能CT所見にて純粋な "すりガラス濃度" を呈する結節の経過観察例の検討(52 早期・微小肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- びまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検症例の検討
- E2-18 生体内分解性消化管吻合リング (BAR) による手術例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- P-199 月経随伴性気胸に対する外科的治療症例の検討および文献的考察(一般示説30 月経随伴性気胸,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 子宮癌肺転移の3例
- 乳癌術後放射線治療後に発生した胸壁線維肉腫の1例
- 24.慢性便秘とS状結腸過長を伴ったS状結腸捻転症の1例(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- P-0160 乳がん化学療法における有害事象発現の検討 : エピルビシン(EPI)投与量による違い(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 開腹歴のない結腸間膜原発デスモイド腫瘍の1例
- 悪性疾患に対し胸壁切除再建を施行した3症例
- S状結腸過長を伴った若年S状結腸軸捻転症の2例
- 腫瘍倍加時間と発見時の病理所見からみた適切な検診間隔への提言
- 妊娠を契機に急速に増大した乳腺葉状腫瘍の1例
- 山梨県立中央病院における高感度免疫染色(IHC)によるALK陽性症例の検討
- O1-05 FFPEサンプルから抽出したDNAのホルマリン固定による断片化の検討(O1 技術研究・診断,一般口演,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 腹腔鏡 (補助) 下胃局所切除術を施行した胃神経鞘腫の2例