大学アメリカンフットボール選手における頚椎弯曲アライメントの短期変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-01-31
著者
-
大槻 伸吾
大阪産業大
-
仲田 秀臣
大阪産業大学人間環境学部
-
大久保 衛
びわこ成蹊スポーツ大学
-
柳田 泰義
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
柳田 泰義
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科
-
岸本 恵一
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
藤高 紘平
大阪産業大学人間環境学研究科
-
日下 昌浩
くさかクリニック
-
粟谷 健礼
大阪体育大学診療所
関連論文
- 586. 冠動脈バイパス術後患者のHeart rate recoveryの改善に対する睡眠時自律神経活動の影響(スポーツと疾患,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- メタボリック症候群を有する社会人男性を対象とした Web 上でのハイブリッド型ヘルスアッププログラムの有効性について
- 高齢者の運動能力改善を目的とした水中運動器具の開発 (第27回〔石本記念デサントスポーツ科学振興財団〕助成研究報告)
- 16. アメリカンフットボールにおける学年別傷害発生特性(第22回日本体力医学会近畿地方会)
- 362.大学学齢期女性における音響的骨評価値の年間変化率に及ぼす生活習慣因子の検討(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 112. 大学学齢期女性における右踵骨骨密度と体格および生活習慣等の関連(生活・健康)
- 413. 肩甲上腕リズムの3次元的解析
- 骨粗鬆症に対する長期運動療法の効果
- II-B3-3 骨粗鬆症の運動療法は長期になると効果が減弱する
- 164.バレーボルおよびトレーニングにおける大腿四頭筋及び腹筋活動量の検討
- 大学アメリカンフットボール部員にみられた burner pain について
- 筋内圧波形からみた労作性コンパートメント症候群の分類
- 筋断裂から発症した下腿外側区画急性コンパートメント症候群の2例
- 足アーチ高率の変動と足部スポーツ障害の発生について
- 超音波検査を用いたアキレス腱断裂の術後経過 : 縫合糸を中心に
- 中央1/3を採取された膝蓋腱の超音波検査による経時的変化
- 筋損傷に対する超音波検査の有用性の検討
- 7.瞬発力を要する運動種目選手の骨塩量は高い : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 代謝(骨)
- サッカー選手のボールキック動作における足アーチ高率変化量と足趾屈曲筋力との関係
- 959 サッカー選手のボールキック動作における足アーチ高率の変化量,足趾屈曲筋力とスポーツ障害との関係(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 長期的運動が高齢者における各体力要素に与える影響について
- 629. 運動教室に参加した高齢者の体力の変動について(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 5.高齢者向け一般的健康運動教室参加者の膝の疼痛と体格・体力について(第20回日本体力医学会近畿地方会)
- 9.週一回の運動教室は高齢者の健康増進に役立つ(第19回日本体力医学会近畿地方会)
- グラウンドサーフェイスの変化が大学サッカー選手のスポーツ傷害に及ぼす影響 : 土グラウンドとロングパイル人工芝グラウンドとの比較
- 高校サッカー選手における体幹筋トレーニングが腰痛発生予防へ与える効果
- 新鮮前十字靭帯損傷に対する鏡視下一次縫合術と保護的早期運動療法
- 当院におけるスポーツ選手の反復性肩関節前方脱臼(亜脱臼)に対する Bristow 変法の検討
- 運動時の衝撃が骨塩量に与える影響
- 運動時の衝撃が骨塩量に与える影響
- Little league shoulder に対する臨床的, X線学的検討
- 15.成長期野球肩(リトルリーグ肩)のスポーツ復帰 : 治療側スタッフと現場指導者の役割(第11回日本体力医学会近畿地方会)
- 企業内腰部障害対策について : 腰痛検診・体力測定・体操指導の意義と問題点について
- 下肢スポーツ障害における足底支持板(アムフィット^【○!R】)の効果
- 68.足底支持板(アムフィット)の衝撃緩衝効果について
- スポーツ選手の足部形態と障害について
- スポーツ選手の impingement exostosis について
- バレーボール選手における膝関節軟骨損傷と競技復帰について
- 4.アイシングが筋疲労回復に与える影響について(物理療法2)
- 投球障害予防のためのシステム
- バレーボール選手における膝関節軟骨損傷と競技復帰について
- 成人女性の間接法による最大酸素摂取量の検討
- 骨塩量増大を目的とした体操の種目別効果について
- 整形外科的処方の理論と実際 : 特にスポーツ障害における適用例から
- スポーツ障害に対する足底支持板処方の効果
- 野球用シューズにおける安全性と競技力向上における工夫
- 579. 高齢者における安全な全身反応時間測定方法の検討(リハビリテーション・運動療法)
- 20. インソールが人間の運動動作に及ぼす影響(第17回日本体力医学会近畿地方会)
- 企業フィットネスの取り組み事例 : 企業の腰痛予防対策の方策, その結果と背景
- 腰椎分離・辷り症
- 20.加速度センサーを用いた体動モニターによる歩行分析の試み(運動学I)
- 19.非拘束多目的計測システムによる歩行分析(運動学I)
- 運動における衝撃は男子大学生の骨塩量を増大させる
- スポーツ選手(重労働者を含む)の術後筋力トレーニング : 腰部障害の術後療法について
- 294.中重量物取り扱い従業者の腰痛教育に関する報告
- 7.中重量物運搬従事者の腰部障害に対する運動療法 : 11年間の経過(第8回日本体力医学会近畿地方会)
- 24.バンド型サポーターが筋に与える影響
- 453.成長期の専門的運動種目が骨塩量に与える影響
- 投球動作時の肩甲骨動作解析
- アカゲザルの肩甲骨動作解析
- 肩回旋に伴う肩甲骨の動きについての検討
- VICONシステムによる投球時の肩甲骨動作解析
- 10.比較解剖学的にみた肩甲胸郭関節の重要性 : アカゲザルに対する肩甲骨動作解析から
- いわゆる Zero position における内外旋筋力の計測とその力源について
- ゴルフスイングにおける若年者の有利性
- 肩甲骨の加齢による可動域の変化についての検討
- ゴルフによる疲労骨折の成因について : VICONによる動作解析から
- 肩甲胸郭関節の可動域の加齢による減少について
- 10.頸部捻挫における筋力訓練の有用性について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 筋力
- 13. 加齢による肩甲骨可動域の低下の現況からみた肩甲胸廓関節の意義について (第1回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 12.中重量物運搬従事者の腰部障害に対する運動療法 -第2報-
- 配送業従事者の腰痛の実態と対策
- 54.高校生の不定愁訴と体力運動機能について
- 206.ダイナミック運動療法が腹直筋厚に与える影響
- 431.高校生アーチ高率と体力・運動能力について
- 11.中高年者(40歳以上)のスポーツ外傷・障害とその問題点
- サッカースパイクと足の痛みについて
- サッカースパイクと足の痛みについて
- 14 女性の腰部障害における運動療法(第11回日本体力医学会近畿地方会)
- 101.指床間距難の測定により体力・運動能力を予想しうるか
- いわゆるゼロ・ポジションにおける肩内外旋筋力の力源について
- いわゆるゼロ・ポジションにおける肩内外旋筋力の力源について
- 足関節不安定症に対するテーピングおよび装具の動的制動効果
- 12.笑いと不安の関連について(Session 1,第39回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- スポーツ種目別の骨塩量と体力・運動因子について
- サッカー競技の傷害-足部疲労骨折(特に第5中足骨を中心に)
- リハビリテーションプログラム-早期復帰のためのトレーニング指導-[18] : 腰椎分離・辷り症のアスレティックリハビリテーション
- I-I-11 腰痛患者の運動療法と日常業務における腹直筋の筋活動量の比較
- アロアマットが下肢に与える影響について(第2報)
- 三角骨症候群の治療経験
- 慢性疾患患者の運動療法の継続効果
- 集団スポーツ心臓リハビリテーションの実際 : 心臓疾患患者のコミュニティとしてのスポーツリハビリテーション
- サッカー選手のボールキック動作と下肢荷重位の動作における足アーチ高率とアーチ沈降率の分析
- 野球選手の上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する遊離体摘出術の検討
- 高校男子サッカー選手における体幹筋機能と運動時腰痛発生の経時的変化
- 足関節不安定症におけるテーピングおよび装具の静的・動的制動効果
- VICONによる肩甲骨の動作解析
- 低周波鍼通電療法が筋血流に及ぼす影響 : 他の治療法との比較
- 大学アメリカンフットボールチームにおける1999年から2008年までの傷害発生状況
- 心疾患患者の Heart Rate Performance Curve に対する運動療法の効果