2010年度資源地質学会若手会秋季巡検 : 岩手県釜石鉱山のスカルン化作用・鉱化作用の観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-12-08
著者
-
高谷 雄太郎
東京大学大学院 工学系研究科システム創成学専攻
-
野崎 達生
東京大学大学院工学系研究科地球システム工学専攻
-
高谷 雄太郎
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻
-
野崎 達生
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻
関連論文
- 玄武岩質帯水層内でのCO_2地化学トラッピング : CO_2-水-玄武岩反応実験からの示唆
- 東北日本, 早池峰帯の海洋地殻断片とそれに伴う層状含マンガン鉄鉱床の地球化学
- 口絵 露頭観察可能な本邦の別子型鉱床--宮崎県槇峰鉱床
- 資源情報 2010年度資源地質学会若手会秋季巡検 : 岩手県釜石鉱山の スカルン化作用・鉱化作用の観察
- ハワイ南東方沖におけるレアアース泥の資源ポテンシャル評価
- 化学リーチングによるレアアース泥からのレアアース回収方法の検討 : レアアース泥の開発と工学的利用に向けて
- ハワイ南東方沖におけるレアアース泥の資源ポテンシャル評価
- 本邦最大のFe-Cu型スカルン鉱床 : 岩手県釜石鉱山(新山鉱床)
- 2010年度資源地質学会若手会秋季巡検 : 岩手県釜石鉱山のスカルン化作用・鉱化作用の観察