CSIIにおけるインスリン注入パターンの調節にCGMが有用であった1型糖尿病症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-11-30
著者
-
高橋 徹
社会保険徳山中央病院内科
-
松谷 朗
周南市立新南陽市民病院内科
-
中森 芳宜
周南市立新南陽市民病院内科
-
畑尾 克裕
綜合病院社会保険徳山中央病院血液内科
-
田上 耕蔵
周南市立新南陽市民病院内科
-
畑尾 克裕
社会保険徳山中央病院内科
関連論文
- 腫瘍局所治癒切除後1年目に残胃内に巨大潰瘍を伴い再発した胃悪性リンパ腫の1例
- 7.カリニ肺炎の診断における血中β-Dグルカンの有用性の検討(第95回 山口大学医学会学術講演会)
- インスリン製剤中の複数成分に対するアレルギーを認めた症例におけるアレルゲンの検討 : 各種製剤間での差異
- 片側尿管狭窄を来した Churg-Strauss syndrome の1例
- 肺結核を合併した骨髄異形成症候群(RAEB-II)に対し同種末梢血幹細胞移植を施行し得た1例
- NO.12 赤芽球癆の経過の後large granular lymphocyte (LGL)及びhemophagocytic histiocyteの増加を伴う汎血球減少症を発症した1例(第104回山口大学医学会学術講演会)
- 経口剤,camostat mesilate,ワルファリンおよびアスピリン投与により慢性 DIC のコントロールが可能になった胸部大動脈瘤
- 難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイド療法の検討
- P2-346 薬剤師の糖尿病療養指導 : 継続療養支援の必要性とその手法について(一般演題 ポスター発表,薬物療法(糖尿病),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 妊娠後期に高用量の第13因子製剤補充を要した先天性第13因子欠乏症患者
- 30P2-061 患者の「不安」を解消するための糖尿病療養指導の改善(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- メトロニダゾールを用いた Helicobacter pylori の2次除菌療法により血小板数の改善を得た慢性特発性血小板減少性紫斑病
- レナリドマイドによる皮疹に対して少量ステロイド, 抗アレルギー剤, グリチルリチン酸製剤併用療法が有用であった難治性多発性骨髄腫の1例
- へき地医療機関における糖尿病診療の横断研究
- 症例報告 CSIIにおけるインスリン注入パターンの調節にCGMが有用であった1型糖尿病症例
- CSIIにおけるインスリン注入パターンの調節にCGMが有用であった1型糖尿病症例