ジストニア運動に対する前部GPi刺激
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-12-28
著者
-
島 史雄
貝塚病院 脳神経外科
-
上加世田 和文
貝塚病院脳神経外科
-
島 史雄
九州大学脳研臨床神経生理
-
石堂 克哉
Department of Neurosurgery, Kaizuka Hospital
-
宮城 靖
Department of Neurosurgery, Kaizuka Hospital
-
上加世田 和文
Department of Neurosurgery, Kaizuka Hospital
-
島 史雄
九州大学脳神経病研究施設 臨床神経生理
関連論文
- 治療が難渋した本態性振戦の一例
- 複雑部分発作重積で発症したMELASの1例
- パーキンソン病に対する淡蒼球内節刺激療法の適応および刺激部位
- Dopamine Dysregulation Syndrome のスコアリングの試み
- 低侵襲, 迅速なDBS電極植え込み術
- 視床下核刺激療法の手術および刺激システムによる合併症
- STN-DBS術後に長期間持続する精神症状の病態生理
- 進行期パーキンソン病に対する一側視床下核刺激と対側視床下核凝固術の限界
- Hypersexuality を伴った進行期パーキンソン病に対する視床下核刺激療法
- Meige 症候群に対する淡蒼球刺激療法と botulinum 毒素注入療法
- 脳深部刺激療法手術合併症の年次推移
- 定位脳手術における脳移動
- 3.重症パーキンソン病に対する視床下核手術
- 痙性斜頚は副神経の破格的形成に基づく末梢神経疾患である
- IPG交換のタイミングについての検討
- STN-DBS手術における tailored-surgery の必要性とその臨床効果
- 三次元座標計測プログラム SurgiPlan R.2.01 を用いたMRI誘導定位的脳手術法の精度
- パーキンソン病に対する両側視床下核刺激療法
- ジストニア運動に対する前部GPi刺激