ジルコニアと陶材との接着強さ : (第7報) ボンディング陶材の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-25
著者
-
鶴木 次郎
鹿大院・医歯・歯生材
-
有川 裕之
鹿大院・医歯・歯生材
-
蟹江 隆人
鹿大院・医歯・歯生材
-
河野 博史
鹿大院・医歯・歯生材
-
伴 清治
愛院大・歯・理工
-
野田 誠
鹿大院・医歯・保存
-
奥田 祐司
鹿大院・医歯・保存
関連論文
- P-28 歯科用貴金属系合金の接触疲労面の観察(器械・技術,一般講演(ポスター発表))
- P-17 ジルコニア用コーティングガラスの調製 : (第2報)アパタイト形成能のin vitro評価(セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- P-15 焼結過程がジルコニアの機械的強さに及ぼす影響(セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- A-3 ジルコニアと陶材との接着強さ : (第2報)表面処理による影響(接着,一般講演(口頭発表))
- P-43 高効率光増感剤が光重合型レジンの色調および色調安定性に及ぼす影響(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表))
- P-52 ポリマーブレンドを応用したメタクリル酸エステル/ウレタン重合体の機械的性質(床用レジン,一般講演(ポスター発表))
- A-18 ジルコニア/アルミナ・ナノ複合材料上における骨芽細胞様細胞の増殖(無機,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-38 ジルコニア製オールセラミックブリッジの破面解析(生体用セラミックス1,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-43 高効率光増感剤が光重合型レジンの色調および色調安定性に及ぼす影響(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-52 ポリマーブレンドを応用したメタクリル酸エステル/ウレタン重合体の機械的性質(床用レジン,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-28 歯科用貴金属系合金の接触疲労面の観察(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-17 ジルコニア用コーティングガラスの調製 : (第2報)アパタイト形成能のin vitro評価(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-15 焼結過程がジルコニアの機械的強さに及ぼす影響(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-3 ジルコニアと陶材との接着強さ : (第2報)表面処理による影響(接着,一般講演(口頭発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-94 ジルコニアと陶材との接着強さにおける実験報告 : コンデンス法とプレス法との比較(生体用セラミックス2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-93 ジルコニア用コーティングガラスの調製(生体用セラミックス2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-34 ジルコニアの機械的特性に与える焼成温度の影響(セラミックス,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-4 チタン表面におけるアパタイト形成能に及ぼすリン酸化オリゴ糖の影響(第1報) : in vitro評価(研究奨励賞応募ポスター発表,第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-13 表面改質したチタンプレート上での骨芽細胞様細胞の増殖・分化(生体反応1,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-6 交互浸漬法によるチタンへのアパタイトコーティング(第3報) : チタンメッシュへの応用(チタン,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 表面改質チタンへの骨芽細胞様細胞の初期付着(細胞, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-49 ジルコニアの耐酸性(生体用セラミックス,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-14 ジルコニア用コーティングガラスの調製(第3報) : アパタイト形成能の定量評価(生体用セラミックスIII,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-11 ジルコニア焼結体に及ぼす汚染物質の影響(生体用セラミックスII,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-33 重合用LED光照射器の放射光特性(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-64 アンケートによる軟性裏装材の機能性に関する評価(臨床応用1,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-23 市販床用レジンの動的粘弾性によるガラス転位の評価(コンポジットレジン・レジン1,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-18 熱応答性ポリウレタンの歯科応用に関する基礎研究(レジン・セメント,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-12 歯科用修復材料の表面接触疲労の一評価法(機械・技術,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-5 歯科用光照射器の照射特性に関する研究 : 光量斑の軽減とその効果について(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-55 ウレタンアクリレートオリゴマーを利用した試作光重合型軟質裏装材(レジン2,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-16 高効率光増感剤が光重合型レジンの色調に及ぼす影響(レジン1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-63 ウレタン系軟質レジンのアクリルレジンに対する接着強さ(レジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-62 光重合型フィッシャーシーラントの光学的性質(レジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-21 歯冠用硬質レジンの動的粘弾性に及ぼす光照射時間の影響(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-2 グリシン型両性界面活性剤の義歯床用レジンに対する微生物学的検討(研究奨励賞応募ポスター発表,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-12 ジルコニアと陶材との接着強さ : (第3報)表面粗さと焼成温度による影響(生体用セラミックスIII,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-92 義歯洗浄剤による義歯床用レジンの特性変化 第2報(レジン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-45 義歯洗浄剤による義歯床用材料の特性変化(有機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 義歯床用レジンの劣化に関する研究 : 変色および臭気について(レジン, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-15 義歯床用シリコーン系弾性裏装材の物理的・機械的性質と接着強さ(レジンI)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-14 ガラスクロスを利用した光重合型義歯床用レジン補強材 : 試験片厚さが変形と強度に及ぼす影響について(レジンI)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-76 ガラスクロスを利用した光重合型義歯床用レジン補強材 : Preimpregnation用オリゴマーの影響について(床用材料)
- P-28 シリコーン系弾性裏装材の弾性回復と稠度(床用材料)
- ガラスクロスを利用した光重合型義歯床用レジン補強材 : 補強材/ポリマー複合体の曲げ特性
- 補強剤を使った義歯床用レジンの色調変化
- ガラス繊維で補強したアクリル系義歯床用レジンの衝撃強さ
- ガラス繊維で補強した義歯床用レジンの緩和弾性率と熱膨張
- PMMA 義歯床用レジンの粘弾性に及ぼす繰返し荷重の影響
- ガラスクロスによるアクリル系義歯床用レジンの補強効果
- 光重合型コンポジットレジンの光透過特性に関する研究 : 重合前後の色調変化に及ぼす影響について(レジン材料・その他, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-14 象牙質近似フィルターを介して重合させた光重合型コンポジットレジンの硬化深度および硬さ(コンポジットレンジ)
- 光重合型コンポジットレジンの光透過特性に関する研究 : 透過光拡散特性が色彩に及ぼす影響について
- 光重合型コンポジットレジンの光透過特性に関する研究 : 透過光の拡散特性について
- ガラス繊維強化型市販歯冠用レジンの動的粘弾性
- P-95 ウレタンモノマー/ポリマー混合物の機械的性質(レジン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-43 二層化したシリコーン系軟質裏装材の弾性特性(有機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用光照射器の照射特性に関する研究 : 照射光の光量斑について
- P-21 コンポジットレジン中のフィラー形状と粒径および含有量が光透過特性および色調に及ぼす影響(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 照射光特性がシェード調整用光重合型ペイントレジンの機械的性質に及ぼす影響(臨床応用, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 手用スケーラーの機械的性質(臨床応用, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 前装冠用硬質レジンのためのシェード調整用ペイントレジンの光学的性質 (第1報) : 光透過特性
- 歯冠用硬質レジンと純チタンの接着強さに及ぼすアルカリ処理の効果 : 接着耐久性の評価
- シラスバルーンを添加したリン酸塩系埋没材の圧縮強さ(セメント・埋没材, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 形状記憶ポリマーを用いた暫間被覆冠 : ポリマーの結晶性を利用した接触点の付与
- 形状記憶ポリマーを用いた暫間被覆冠
- 歯冠用硬質レジンと純チタンおよびチタン合金との接着力に与えるアルカリ処理の効果
- ウォータージェットを埋没材の除去および鋳造体表面酸化膜削除へ応用するための基礎的研究
- 光重合型コンポジットレジンの光透過特性に関する研究 : 材料の色調に及ぼす影響について
- 試作光フィルターを介して重合させた光重合型コンポジットレジンの硬化深度および曲げ強さ
- ウォータージェット法応用による歯牙う蝕部除去に関する基礎的研究
- ウォータージェット技法をう〓部除去と歯科用セメントおよびコンポジットレジンの削除に応用するための基礎的研究
- 表面強度に基づくエラストマー印象材の評価
- P-24 練和法を変えることによって生じるアルジネート印象材のレオロジー的性質の変化
- P-42 シリコン化合物を添加したアクリルレジンの物性と金属、ガラスへの接着性
- P-27 市販歯冠用レジンのねじりによる動的粘弾性
- ガラスファイバーで補強した円柱状コンポジット試験片の機械的性質(コンポジットレジン1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- ウレタンオリゴマーを利用した光重合型軟質裏装材の機械的性質(レジン材料・その他, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-73 歯冠用硬質レジンの光学的性質に関する研究(レジンII)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- ペイントレジンと歯冠用硬質レジンとのせん断接着強さ
- 歯冠用硬質レジンとシェード調整用ペイントレジンの接着強さ
- 市販歯冠用レジンの歯ブラシ摩耗
- 前装冠用硬質レジンのためのシェード調整用ペイントレジンの光学的性質(第2報) : 光学的安定性について
- 前装冠用硬質レジンのためのシェード調整用ペイントレジンの歯ブラシ磨耗
- P-79 MMA-EMAとMMA-BMAをベースにしたポリマーの粘弾性的性質
- ガラス繊維補強アクリルレジンにおけるガラス繊維装着部位と曲げ強度との関係
- P-24 咬合あるいは指による弾性率・粘性率の弁別閾
- 第52回日本歯科理工学会学術講演会報告
- A-5 ジルコニア焼結体に及ぼす汚染物質の影響(第2報) : 焼成温度の影響(生体用セラミックスII・CAD/CAM,一般講演(口頭発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-4 ジルコニアと陶材との接着強さ : (第5報)焼成温度,時間,焼成容器の影響(生体用セラミックスII・CAD/CAM,一般講演(口頭発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-16 ジルコニアと陶材との接着強さ(第6報) : ジルコニア基材による影響(床・歯冠材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-85 仮着用及び合着用セメントの応力緩和特性(セメント,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-63 歯冠用硬質レジンの光学的性質に関する研究 : 光透過ならびに反射特性の角度依存性(コンポジットレジン・シーラント,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- B-19 ジルコニアと陶材との接着強さ : (第7報)ボンディング陶材の効果(オールセラミックスクラウン・ジルコニア,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- B-18 ジルコニア・陶材接着界面のHRTEM観察(オールセラミックスクラウン・ジルコニア,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-52 着色材がジルコニアの機械的性質に与える影響(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- ジルコニアと陶材との接着強さ : (第7報) ボンディング陶材の効果
- ジルコニア・陶材接着界面のHRTEM観察
- P-61 修復用コンポジットレジンの温度による色調変化(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-4 メタクリル酸エステルのポリマー/モノマー混合溶液から作製した重合体の機械的特性(レジン,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)