AOSDシステムと固定間欠曝気法におけるDOパターンに基づく処理機能の解析評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-10-15
著者
-
徐 開欽
国環研
-
佐竹 隆顕
筑波大 農林工学
-
佐野 彰
国環研
-
陶村 貴
(財)国際科学振興財団
-
許 春蓮
中国環境科学研究院
-
稲森 隆平
福島大・共生システム
-
BADISS Mahmoud
筑波大
-
稲森 悠平
福島大
-
〓 〓平
中国地質大
-
佐竹 隆顕
筑波大
-
稲森 隆平
福島大
関連論文
- 緩溶解性固形リン凝集剤導入排水処理法における水質および微生物相の比較解析
- 食品廃棄物を対象とした内部循環型水素・メタン二段発酵におけるエネルギー回収と排水処理特性の検証
- 10-197 人工湿地における水質浄化特性と根圏土壌の微生物群集構造(水処理生態系,研究発表)
- 生活排水含有リンの緩溶解性固形凝集剤導入排水処理法による除去特性と微小動物に及ぼす影響解析
- 生活排水の鉄電解法導入高度処理浄化槽の発生汚泥のリン含有および回収特性の解析
- 生物・物理化学的プロセスにおける窒素・リン同時除去の効率化のための機能解析
- 鉄電解法による生活系排水からのリン除去・回収特性の解析
- 傾斜土槽法による生活雑排水処理に及ぼす原水流入パターンの効果
- 分散型生活雑排水処理システムとしての傾斜土槽法の実証試験
- 浮遊・付着微生物に及ぼす水生植物代謝産物の影響
- クウシンサイ植栽フロート式水耕栽培浄化法における流入負荷と浄化性能との関係
- 生化学的汚泥発生抑制効果の評価
- 鉄電解法導入高度処理浄化槽汚泥からのリン溶出回収適正条件の技術開発
- 嫌気ろ床・土壌トレンチ法の長期運転下の処理機能の評価
- 省エネペレット型凝集剤を用いた高度リン除去浄化槽システムの解析評価
- 沈水植物回収派生物の畑作における緑肥効果解析
- 活性汚泥・生物膜ハイブリッドシシテムにおけるAOSD制御による処理機能の高度化
- 中国における分散型排水処理システム(浄化槽)の性能評価技法の開発
- 活性汚泥法における水質・生物特性に及ぼす曝気停止条件の影響
- 遠心振動ミルを用いた汚泥減量化および高度処理技術の開発
- マイクロコズム生態系における金属負荷に対するP/R比の応答
- 遠心振動ミルを用いた汚泥減量化およびリン除去プロセスの開発
- AOSDシステムにおける処理能・生物相の嫌気好気非プログラム制御法との比較解析評価
- 活性汚泥法における温室効果ガス排出量の削減
- 高度ペレット型リン除去方式導入浄化槽における水質・生物相の解析評価
- ため池の水位操作によるアメリカザリガニ生息密度低減化
- リン除去型鉄電解浄化槽における汚泥からのリン回収およびその利用 (浄化槽研究)
- AOSDシステムを活用した浄化槽の間欠曝気高度化技法の開発 (特集 汚水処理施設における省エネと創エネ(第2弾)浄化槽・コミュニティプラントおよび農村集落排水処理)
- 食品工場排水および汚泥等の環境低負荷資源循環型省エネ高度処理技術 (食品工場の水処理技術と展望)
- 沈水植物の繁茂・定着化におけるナマズ捕食圧を用いたアメリカザリガニ芽生え食害影響の低減化
- 膜分離活性汚泥法におけるばっ気制御下でのファウリング特性に関する解析評価
- AOSDシステムと固定間欠曝気法におけるDOパターンに基づく処理機能の解析評価
- 活性汚泥法における運続/間欠曝気法の亜酸化窒素発生特性解析