Levetiracetam 導入により非けいれん性てんかん重積状態を呈した Lennox-Gastaut 症候群の男児例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
A-7 点頭てんかんに対するACTH療法が脳リン脂質代謝に及ぼす影響 : リン核磁気共鳴研究
-
P-25 TRH 療法が有効であった Williams 症候群に合併した West 症候群の 1 例
-
PI-42 発達期のラット脳におけるストレスの影響について(神経1,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
P2-33 中心・側頭部に棘波をもつ良性小児てんかんに欠神てんかんを合併した1例(脳波8,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
-
P1-13 乳児期早期に局在関連てんかんを合併した結節性硬化症の1例(基礎疾患3,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
-
血漿交換療法が有効であった難治性ネフローゼ症候群を呈したIgA腎症の1例
-
P-10 ラスムッセン症候群における左右大脳半球体積の推移について(画像,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
-
44. von Recklinghausen 病に伴う腸間膜神経線維腫の1例(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
-
Levetiracetam 導入により非けいれん性てんかん重積状態を呈した Lennox-Gastaut 症候群の男児例
-
心静止を伴う重症息止め発作に levetiracetam が著効した1例
-
1年前から運動時の下肢痛が出現し速く走れなくなった11歳男児
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク