自己血採血と検査採血時の血管迷走神経反応VVRの比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-20
著者
-
藤田 浩
東京都立墨東病院 輸血科
-
山本 恵美
東京都立墨東病院 輸血科
-
高田 裕子
東京都立墨東病院 輸血科
-
高田 裕子
東京都立墨東病院
-
森山 昌彦
東京都立墨東病院検査科
-
浅香 祐幸
東京都立広尾病院
-
藤田 浩
東京都立墨東病院輸血科
-
山本 恵美
東京都立墨東病院 検査科
-
森山 昌彦
東京都立墨東病院 検査科
-
平野 亜希子
東京都立墨東病院検査科
-
浅香 祐幸
東京都立墨東病院検査科
関連論文
- 臨床検査結果からみた貧血患者での簡易血糖測定器による血糖測定の危険性と適応範囲
- P1002 内視鏡消毒薬DISOPA(フタラール)による健康被害とその対策(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 内視鏡消毒剤オルト・フタルアルデヒドによる健康障害とその対策
- 自動化されたCOBE AUTO PBSCによる末梢血幹細胞採取 : 従来法との比較試験
- 47. 抗Kidd式血液型抗体による遅延性溶血性輸血反応(DHTR)の2例 : 赤血球抗体検出におけるポリエチレングリコール抗グロブリン試験,Polyethylene glycol indirect antigulobulin test (PEG-IAT)の有用性(第930回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 新しい全自動型血液成分分離装置 Baxter Amicus^【○!R】 による末梢血幹細胞採取 : COBE Spectra^【○!R】 との比較試験
- 白血球除去フィルター濾過後の全血に残存する白血球分画の解析
- 骨髄穿刺を受けた血液疾患患者におけるCTによる胸骨病変の後方視的検討
- P1-079 電子カルテにおける薬用量チェック機能の強化(一般演題 ポスター発表,オーダリングシステム・薬歴管理,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 脾摘が有効であったHIV関連血小板減少症
- 関節リウマチ, 強皮症合併症例に起きた輸血後急性肺障害
- 内科疾患における新鮮凍結血漿とアルブミン製剤の適正使用に関する研究
- 調剤における薬剤師による疑義照会件数に対する電子カルテ導入の影響
- 真空管採血、"アームダウンが重要"と言うけれど… (特集 こうして解決!"わかっちゃいるけどできない"ケア)
- NURSING TREND 看護技術 駆血帯は、いつはずす?--静脈血採血の正しい手順
- part.2 見逃せない! 採血での"やってはいけない" (特集 まるわかり! 注射・点滴・採血)
- 点滴ケア 点滴漏れを防ごう!--「静脈炎」と「血管外漏出」の観察ポイントと対応
- 採血時のトラブル (特集 静脈血採血時のトラブルを避けたい!) -- (静脈血採血・困った時のコツQ&A)
- 採血時のリスクはこれだけある--採血前・中・後のチェックポイント (特集 静脈血採血時のトラブルを避けたい!)
- 輸血で気になるこんな疑問Q&A (特集 輸血療法--エラーを防ぐ知識とワザ)
- 自己血貯血時の高齢者と非高齢者における血管迷走神経反射(VVR)の発症頻度の比較(第2報) (第9回東京都老年学会誌)
- 血液疾患と潜水
- 採血後のトラブル (特集 静脈血採血時のトラブルを避けたい!) -- (静脈血採血・困った時のコツQ&A)
- 骨髄異形成症候群、再生不良性貧血の高齢者と非高齢者における輸血の適正使用と副作用 (第9回東京都老年学会誌)
- NF-κB (9月第1土曜特集 炎症反応の機構とその制御のための新戦略) -- (炎症のシグナル伝達の制御および遺伝子操作)
- 造血幹細胞から血小板へ (再生医学・再生医療) -- (第2部 幹細胞の分化制御)
- 東京ER・墨東における上部消化管出血に対する出血スコアと輸血に関する後方視的検討
- 輸血用血液の病院間有効利用に関する研究
- ヘマトクリット補正機能を持つ簡易血糖測定器の精度評価における人工検体使用の妥当性の検討
- 熱中症治療中に輸血関連急性肺障害の合併が疑われた1例
- Clostridium perfringens敗血症による急性溶血
- サルモネラ胃腸炎を契機に診断された低力価寒冷凝集素症
- 多血症に対する瀉血症例の臨床的検討 : 採血合併症における自己血採血との比較
- 当院の中-大量輸血症例についての検討
- 自己血採血と検査採血時の血管迷走神経反応VVRの比較検討
- 自己血貯血時の血管迷走神経反射(VVR)の発症が補液で抑制されるか? : 高齢者と非高齢者に分けての基礎疾患別検討
- 当院における自己血採血時の血管迷走神経反応症例の臨床的特徴