閃輝暗点に漢方薬が著効した4症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-25
著者
-
徳原 真
杏林大学第一外科
-
徳原 真
国立国際医療センター戸山病院外科
-
星野 惠津夫
癌研有明病院消化器内科
-
井上 美貴
東京日立病院内科
-
徳原 真
三井記念病院外科
-
乾 明夫
鹿児島大学 心身医療科
-
乾 明夫
鹿児島大学心身医療科学
-
井上 美貴
東京日立病院 内科
-
網谷 真理恵
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科心身内科学分野
-
網谷 真理恵
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科心身内科学分野:鹿児島大学病院心身医療科
-
星野 惠津夫
がん研有明病院 消化器センター内科
-
行實 知昭
青梅市立病院 精神科
-
網谷 真理恵
鹿児島大学 心療内科
関連論文
- 【症例36】65歳女性。悪性リンパ腫。放射線化学療法後。帯状疱疹後神経痛。【症例37】38歳女性。左乳癌。術後、放射線化学療法後。頭皮の激しい痛み。
- PS02-03 難治性逆流性食道炎にたいする腹腔鏡下逆流防手術
- 【症例32】49歳女性。舌癌。放射線治療後、手術後。口腔乾燥、便通異常。【症例33】73歳男性。中咽頭癌。放射線治療後。口腔乾燥、全身倦怠感。【症例34】68歳女性。喉頭癌。放射線治療後。嗄声、咳、痰、全身倦怠感。【症例35】55歳女性。扁桃悪性リンパ腫。放射線化療後。口腔乾燥、嚥下痛。
- 食道癌術後再建胃管癌の2例 : 当センターにおける再建胃管癌7例の検討を含む
- 【症例21】子宮体癌術後、帯状疱疹後神経痛 : 【症例22】肺癌放射線化学療法後、左上肢のしびれと痒み
- Narrow Band Imaging を用いた微小胃癌診断のコツ
- 癌医療と漢方--「補剤」とその活用法 (特集 抗老化医療と漢方--臨床医に役立つ漢方の知識)
- 【症例38】70歳男性。食道癌および下咽頭癌の術後、胆石術後の下痢。【症例39】55歳女性。子宮癌手術時の硬膜外麻酔に伴う髄液漏によるめまい。
- 【症例28】舌根癌、放射線化学療法・手術後。声が出ない。【症例29】乳癌術後。不眠、不安、足の冷え。【症例30】前立腺癌術後。体重減少と皮疹(皮膚悪性リンパ腫疑い)。【症例31】食道癌術後、放射線治療後。全身倦怠感と便失禁。
- 下痢・便秘 (特集 漢方診療のイロハ) -- (セカンドステップ(症状編))
- 【症例26】腹腔鏡下幽門温存胃部分切除術後の食欲不振と体重減少 【症例27】腹腔鏡下幽門温存胃部分切除術後の背部の熱感と腹部の冷感
- 【症例23】乳癌。術前化学療法中のホットフラッシュと過換気症候群【症例24】乳癌術後、化学療法後。ホルモン療法中のホットフラッシュと不眠【症例25】乳癌術後、放射線治療後。ホルモン療法中のホットフラッシュと悪夢
- 【症例19】右腎盂癌術後。多発肺転移、呼吸不全 : 【症例20】食道癌術後。頚部リンパ節・肺転移、呼吸不全
- 【症例17】直腸癌内視鏡治療後、放射線化学療法後の排便異常 : 【症例18】大腸憩室術後腸閉塞の反復、小腸部分切除術後の腹部膨満
- 【症例15】右乳癌と右肺癌の術後の、創部の冷えと痛み : 【症例16】左肺癌術後の、左胸部と上肢のしびれと痛み
- 【症例13】乳癌、手術・化学療法・放射線治療後の下肢のしびれと浮腫【症例14】進行膀胱癌、抗癌剤投与後の両下肢のしびれと歩行困難
- 【症例11】舌癌に対する放射線治療後の口腔内乾燥 : 【症例12】中咽頭癌に対する放射線治療後の口腔内乾燥
- S3-05 消化器癌の緩和医療における和漢薬の意義(シンポジウム3 新しい消化管治療学-西洋医学の欠点を補う和漢薬の実力-,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 【症例9】左乳癌術後4年目の左上肢リンパ浮腫【症例10】子宮肉腫術後の右下肢リンパ浮腫と咽喉頭異常感
- 【症例5】子宮腫瘍術後の、陰部の剣山で刺すような不快な痛み【症例6】肺癌術後の、左肋骨に鉄板が入っているような重苦しい圧迫感
- 008 「漢方サポート外来」 : 癌専門病院における漢方治療の意義(悪性腫瘍2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 癌研有明病院漢方サポート外来(1) : 【症例1】胃全摘術後の食欲不振【症例2】胃全摘術後の舌の荒れと手足のしびれ
- 機能性消化管障害(FGID)に対する漢方治療 (特集 プライマリケアで消化管機能異常症を診る)
- RSF-007-3 僧帽弁置換術後の膵管内乳頭粘液性腫瘍,S状結腸癌を合併した高度異型胆管腺腫の1切除例(胆道1,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-005-6 当院における乳癌センチネルリンパ節生検(SLNB)実施方法(乳腺,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-056-5 脂肪組織由来幹細胞を用いた肝障害に対する再生医療(肝(基礎研究2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-111 胃全摘Roux-en-Y再建術後26年目に発症した空腸輸入脚逆行性腸重積症の1例(胃 合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-194 GIST切除症例の遺伝子解析 : 新鮮凍結検体を用いた検討(要望演題11-1 GISTの治療戦略 胃,第63回日本消化器外科学会総会)
- 血圧 (特集 正常・異常をすばやく見抜く! 消化器外科術後モニタリング力) -- (異常に対応できる!モニタリング力)
- O-3-9 当センターにて手術施行した小腸穿孔30例の検討(小腸 良性疾患,穿孔,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Groove pancreatitis との鑑別に苦慮したまれな副膵管領域原発膵癌の1切除例 : 自験例を含めた本邦報告10例のまとめと共に
- PD-2-1 大網組織の再生医療への応用の可能性について(大網組織より間葉系幹細胞の分離と検討)(消化器外科と再生医療,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膿瘍を伴う急性虫垂炎との鑑別が困難であった虫垂癌の1切除例 : 当センター13例のまとめとともに(症例報告)
- 診療報酬点数表 注射手技の要点解説(2)G006〜G010
- 診療報酬点数表 注射手技の要点解説(1)G000〜G005
- GISTの新鮮凍結検体を用いた遺伝子解析 (遺伝子解析に基づく治療に向けて)(胃・十二指腸19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- ヒト大網組織よりの間葉系幹細胞の分離(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 塩酸ゲムシタビン(GEM)投与中の切除不能膵癌に発生した剥離性食道炎の1例
- 大腸癌の術後72時間の観察 (特集 なぜ?からわかる 術後72時間の観察の要点&焦点)
- PPB-3-205 腹腔鏡下胆嚢摘出術時における胆汁培養の検討(胆道腹腔鏡2)
- PPS-2-011 c-kit遺伝子のframeshift mutationが認められた再発十二指腸GISTの一例(胃GIST4)
- IPMTに合併したXanthogranulomatous pancreatitisの一例
- HIV陽性患者の手術30例の検討
- RS-4-4 脂肪由来組織幹細胞による肝再生医療の可能性(要望演題4 ここまできた再生医療の現況,第64回日本消化器外科学会総会)
- 【症例46】71歳男性。胃癌。腹腔鏡下胃全摘術後。食後の腹痛と嘔気。【症例47】68歳男性。切除不能進行胃癌。化学療法、細胞免疫療法施行中。【症例48】60歳男性。食道癌。放射線化学療法後。ペプチドワクチン療法中。
- 細谷英吉著『漢方の科学』をめぐる書簡
- Wnt受容体遺伝子をコードするhuman Frizzled(Hfz)遺伝子群のクローニング
- 消化器のアンチエイジング (特集 アンチエイジングとリハビリテーション)
- 【症例43】49歳女性。乳癌術後。抗癌剤による手足のしびれ、ホルモン療法による下肢の緊満、放射線照射部の痛かゆさ。【症例44】40歳女性。乳癌術後。ホルモン療法によるホットフラッシュ、放射線照射部の痛かゆさ。【症例45】50歳女性。乳癌術後。抗癌剤による手足のしびれ、放射線照射部の痛かゆさ。
- 【症例40】76歳男性。膵癌、肝転移。ジェムザールによる関節痛と嗅覚味覚過敏。【症例41】72歳女性。膵癌術後の下痢、全身倦怠感、大量の寝汗。【症例42】55歳男性。膵癌術後の乳糜腹水と腹部全体の重だるい痛み。
- P2-2 転移性肝癌切除例・肝動注療法例の予後(第47回日本消化器外科学会総会)
- 【症例49】49歳女性。右乳癌術後、化学療法後。肥満、のぼせ、性交痛。【症例50】36歳女性。左乳癌術後、化学療法後、ホルモン療法中。不潔恐怖、ホットフラッシュ。【症例51】74歳女性。右乳癌術後、化学療法後、ホルモン療法後。全身倦怠感と足のしびれ。
- 消化器外科における緊急手術に対する診療報酬の適正化
- VP12-15 慢性膵炎を合併したWirsung欠損症に対する副乳頭形成術
- 238 腸管大量壊死症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 360 膵領域癌における腹腔内放射線療法 (術中放射) 施行例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 緩和医療における漢方の役割 (特集 外科臨床に必要な漢方治療の知識)
- W1-7 膵粘液産生嚢胞生腫瘍の進展度からみた治療方針の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大腸sm癌の浸潤転移におけるLaminin-5 γ2の役割とその臨床的意義について
- VP29 手術・外傷後の胆汁膵液漏出に対する内視鏡的胆管・膵管ステント留置術
- PP1391 HMGI(Y)蛋白発現パターンに基づいた膵管内乳頭腫瘍の悪性度評価
- PP798 超高齢者(90歳以上)総胆管結石症に対する内視鏡的乳頭切開術
- WS7-2 急性膵疾患の超音波内視鏡診断
- IV-216 ファーター乳頭癌に合併し膵頭十二指腸切除術後に診断された膵nesidioblastosisの1例
- PP107025 生検標本によるβ-catenin免疫染色は大腸sm癌のリンパ節転移のリスク判定に有用である
- PP212037 急性胆嚢炎症例における腹腔鏡下胆摘のタイミング
- PP234 費用効果からみた腹腔鏡下逆流防止手術の適応
- SY8-9 内視鏡下手術における技術評価とトレーニング
- PP-1303 膵胆管合流異常の膵合併症
- PP-297 費用効果からみた腹鏡下逆流防止手術の適応
- 胆管非拡張型膵胆管合流異常症の早期診断と治療方針
- W-2-1 粘液産生膵腫瘍の臨床病理所見と治療方針 ( 粘液産生膵疾患の取り扱い)
- II-315 超音波内視鏡検査と MR cholangio-pancreatography による膵胆管合流異常症の診断(第50回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌の疫学に関する最新のデータ (特集 癌診療に役立つ最新データ 2007-2008)
- 症例報告と個人情報保護
- 検診における尿検査異常患者の扱い (特集 糸球体疾患--腎炎からネフローゼまで,最高の診療を目指して) -- (糸球体疾患の診断と病態生理)
- 腎梗塞 (特集 Emergency実践ガイド) -- (疾患と対応 腎臓)
- Molecular Cloning of Human Frizzled-6
- P2-4 MR cholangiopancreatography による胆膵疾患の診断(第50回日本消化器外科学会総会)
- W5-4 閉塞性黄疸に対する内視鏡的胆道ドレナージの検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 癌研有明病院漢方サポート外来(22)
- 癌研有明病院漢方サポート外来 (23)
- SF-008-5 脂肺組織由来幹細胞(ASC)は膵癌の増殖を促進させるか?(SF-008 サージカルフォーラム(8)膵臓:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 十二指腸狭窄で発症した segmental arterial mediolysis に伴う前下膵十二指腸動脈瘤破裂の1例
- 漢方医学教育のための標準的プログラムの必要性
- 漢方薬の副作用2012
- 東亜漢方大学附属病院 : 仮想漢方大学病院
- 東亜漢方大学附属病院 : 仮想漢方大学病院
- 東亜漢方大学附属病院 : 仮想漢方大学病院
- 東亜漢方大学附属病院 : 仮想漢方大学病院
- 東亜漢方大学附属病院 : 仮想漢方大学病院
- 東亜漢方大学附属病院 : 仮想漢方大学病院
- 東亜漢方大学附属病院 : 仮想漢方大学病院
- 東亜漢方大学附属病院 : 仮想漢方大学病院
- 東亜漢方大学附属病院(仮想漢方大学病院)第3回症例提示第2回症例提示・読者の回答・治療経過・解説と講評
- 東亜漢方大学附属病院 : 仮想漢方大学病院
- 癌研有明病院 漢方サポート外来(24)
- 漢方医学の現状と将来2012
- 閃輝暗点に漢方薬が著効した4症例
- 茯苓四逆湯が奏効した癌患者4症例の検討と四逆湯類の適用法