日本の温暖化影響・適応策評価のための気候・社会経済シナリオ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-31
著者
関連論文
- IPCC第4次評価報告書 第2作業部会による気候変動影響・適応・脆弱性に関する最新の科学的知見と今後の課題 (気候変動に関する政府間パネル第四次成果報告書を読む--2014年へ向けて)
- 温暖化政策支援モデルを用いた気候変動に対する斜面崩壊影響評価
- B166 気候変化予測から影響評価への不確実性伝播 : 南米の水資源影響評価を例として(気候システムI)
- A307 降水量変化予測と水資源影響評価の排出シナリオ依存性(気候システムII)
- 地球温暖化影響研究の現状 (特集 地球温暖化対策への取組み)
- 統合評価モデルを用いた日本を対象とした温暖化影響の総合評価 (地球温暖化--日本における影響の総合評価)
- 気候予測の不確実性を考慮した近未来の気候変化がアジア域の水稲生産量に及ぼす影響及びその適応策の評価
- 温暖化政策支援モデルのための県別ブナ林影響関数の開発
- 全球水資源評価における家庭・工業用水取水量の将来推計式の相互比較
- 研究室探訪 国立環境研究所 温暖化リスク評価研究室の巻