高温高圧水クロマトグラフィー用光照射加熱ユニットの試作と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-05
著者
-
齊藤 和憲
日本大学生産工学部応用分子化学科
-
朝本 紘充
日本大学生産工学部教養・基礎科学系
-
中釜 達朗
日本大学生産工学部応用分子化学科
-
山本 美奈子
日本大学大学院生産工学研究科応用分子化学専攻
-
佐藤 優穂
日本大学生産工学部応用分子化学科
-
中釜 達朗
日本大学生産工学部
関連論文
- 水性二相系高速向流クロマトグラフィーによる無機イオンの分離(若手研究者の初論文特集)
- 年間特集「水」 水性二相抽出を用いる環境水中の微量亜鉛の簡易吸光光度定量
- 水性二相抽出を用いる環境水中の微量亜鉛の簡易吸光光度定量
- キトサンを用いる液液界面への微量銅(II)の分離濃縮と黒鉛炉原子吸光法による定量
- チオシアン酸イオンとマスキング剤を用いたポリエチレングリコール/硫酸ナトリウム水性二相抽出による金属イオンの選択的分離
- 塩酸処理ポリウレタンフォームを用いるクロム(VI)の固相抽出
- 塩酸処理ポリウレタンフォームを用いるクロム(VI)の固相抽出
- 超高温水を移動相とするHPLC
- 発蛍光誘導体化試薬を用いる蛍光検出HPLCによる老齢ラット海馬のプロテオミクス解析 (特集 オミクスと分析化学)
- ハイドロタルサイトを用いる淡水中の鉛及びカドミウムの固相抽出/黒鉛炉原子吸光分析
- 発蛍光誘導体化試薬を用いる蛍光検出HPLCによる老齢ラット海馬のプロテオミクス解析
- 高温高圧水クロマトグラフィー用光照射加熱ユニットの試作と評価
- ガスクロマトグラフィーによる酸素の選択的検出を目的とした対向同軸電極を備えたシースフロー型原子発光検出器の試作
- 回転式スパイラルセルを用いる水溶性化合物の単一液滴マイクロ抽出
- いざ, 生活改善!
- フィンガーサイズ原子発光検出器を備えたガスクロマトグラフによる重水素化内標準物質を用いる水道水中の芳香族汚染物質の定量
- 酸化還元化学種変換クロマトグラフィー
- インチューブマイクロプラズマトーチを備えた原子発光検出器の試作とガスクロマトグラフィーにおける含硫黄及び含リン有機化合物の検出
- 酸化還元化学種変換クロマトグラフィー