血小板機能の新しい展開 : 血栓以外の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本臨床検査医学会事務所の論文
- 2012-01-25
著者
-
井上 克枝
山梨大学大学院医学工学総合研究部臨床検査医学講座
-
尾崎 由基男
山梨大学大学院医学工学総合研究部医学学域 臨床検査医学講座
-
尾崎 由基男
山梨大学大学院医学工学総合研究部内科系臨床医学講座
-
井上 克枝
山梨大学大学院医学工学総合研究部臨床検査医学
-
井上 修
山梨大学大学院医学工学総合研究部臨床検査医学
関連論文
- 抗血小板療法のモニタリングと薬剤抵抗性
- 心血管疾患予防における抗血小板薬の内皮機能改善効果を探る (特集 血管内皮を標的とした血管病予防を探る)
- 血小板数の低下する疾患・病態の鑑別
- 知っておきたい血管医学用語(40)CLEC-2
- 新規血小板活性化受容体CLEC-2
- 新規血小板活性化受容体CLEC-2とその生体内リガンド, ポドプラニン
- Snakes know everything about human hemostasis
- 新規血小板受容体 CLEC-2とその生体内リガンド、ポドプラニン
- 血小板における接着分子の信号伝達系 : 免疫グロブリンスーパーファミリーとインテグリンに焦点を当てて
- 血小板 integrin α_2β_1 の信号伝達