20年間にわたり知的障害者通所施設に対して歯科衛生士が行ったブラッシング指導の効果(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-30
著者
-
森崎 市治郎
大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
-
森崎 市治郎
大阪大学歯学部付属病院 障害者歯科治療部
-
森崎 市治郎
こうべ市歯科センター
-
村内 光一
村内歯科医院
-
原口 由美子
医療法人村内歯科医院
-
齋藤 知子
医療法人村内歯科医院
-
永原 光
医療法人村内歯科医院
-
永原 美希
医療法人村内歯科医院
-
齋藤 知子
大阪大学歯学部附属病院
-
原口 由美子
村内歯科医院
-
永原 光
村内歯科医院
-
永原 美希
村内歯科医院
-
森崎 市治郎
大阪大学歯学部附属病院
関連論文
- ダウン症候群由来歯肉上皮細胞における Toll-like receptor2 の発現
- ダウン症候群歯肉上皮細胞の SV40 largeT 抗原導入による長期培養可能株の作製
- ダウン症児への Castillo-Morales 口蓋床(C-M床)を応用した一症例
- ダウン症候群歯肉線維芽細胞の歯周病菌感染によるシグナル伝達の変化
- ダウン症候群への可撤性義歯の適応
- 骨粗鬆症を伴ったダウン症候群患者の口腔内の状況
- 地域障害者歯科診療所での行動調整とトレーニング効果の実態調査
- 地域障害者歯科診療所における患者のニーズ調査
- 地域障害者歯科診療所における自閉症児・者への行動調整の実態
- Sjogren Larsson 症候群の歯科的特徴