新型インフルエンザA/H1N1に合併した劇症型心筋炎に経皮的心肺補助(PCPS)を導入し救命した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-15
著者
-
志鎌 伸昭
千葉市立青葉病院内科
-
久保田 暁彦
千葉市立青葉病院内科
-
服部 憲幸
千葉市立青葉病院救急部
-
森田 泰正
千葉市立青葉病院救急部
-
志鎌 伸昭
千葉市立青葉病院循環器内科
-
加藤 真優
千葉市立青葉病院救急集中治療科
-
石尾 直樹
千葉市立青葉病院循環器内科
関連論文
- 心房内腫瘍として発見された胸腺腫の1例
- 102)FDG-PETが診断および治療効果判定に有用であった心サルコイドーシスの2症例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 12. 心タンポナーデを主訴としたPOEMS症候群の1例 : Vascular Endothelial Growth Factor (VEGF)の関与について(第1041回千葉医学会例会・第二内科例会・同門会)
- 11. 急速に全身の著明な筋萎縮・筋力低下をきたした甲状腺機能亢進症の1例(第1041回千葉医学会例会・第二内科例会・同門会)
- 21. 強皮症に合併し進行性筋力低下を来し,診断に苦慮したギラン・バレー症候群の1症例(第985回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 30. 心嚢液貯留を認めた疾患における心嚢液中のcytokine異常の比較検討(第1074回千葉医学会例会・第26回千葉大学循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 33. 汎下垂体機能低下症・尿崩症にて補充療法中に肺塞栓・糖尿病を併発した1症例(第1062千葉医学会例会・第20回第二内科教室例会)
- 28. 初期治療が困難であった妊娠APLの1例(第985回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 13. 小脳症状を呈さずに発症した小脳梗塞の1例(第1075回千葉医学会例会・第21回第二内科教室例会)
- 13. リステリアによる人工血管への感染および化膿性椎間板炎が疑われた1例(第1099回千葉医学会例会・第27回千葉大学循環病態医科学・循環器内科懇話会)
- 26. 心嚢液中のIL-6が高値を示したCrow-Fukase (POEMS)症候群の1例(第1021回千葉医学会例会・第23回千葉大学第3内科懇話会)
- 12.上郡小腸平滑筋肉腫の2例(第790回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 糖尿病性ケトアシドーシスで発症し, 併発した著明な高中性脂肪血症と重症急性膵炎の治療に血漿交換が有用であった一例
- 難治性の血栓性血小板減少性紫斑病に対して多剤併用化学療法が有効であった2症例
- 新型インフルエンザA/H1N1に合併した劇症型心筋炎に経皮的心肺補助(PCPS)を導入し救命した1例