増粘剤系中流動コンクリートによるトンネル覆工の施工 : 南九州西回り自動車道 津奈木トンネル(仮称)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンクリート工学会の論文
- 2012-04-01
著者
-
桜井 邦昭
(株)大林組 土木本部 生産技術本部 基盤技術部
-
桜井 邦昭
(株)大林組 技術本部技術研究所 生産技術研究部
-
泉水 大輔
(株)大林組 九州支店 津奈木トンネル工事事務所
-
諏訪薗 和彦
国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所
-
松野 徹
(株)大林組 九州支店 津奈木トンネル工事事務所
関連論文
- 工事記録 中流動コンクリートを用いたトンネル覆工の施工--北海道横断自動車道 久留喜トンネル
- 中流動コンクリートを用いたトンネル覆工の施工 : 北海道横断自動車道 久留喜トンネル
- 回転式遠心破塊装置により製造した再生骨材を用いたコンクリートの品質と再生微粉の混和材料への適用性
- 再生微粉の多量混入がコンクリートの諸性質に及ぼす影響
- 減水率が異なる各種混和剤を用いたコンクリートの施工性能
- 回転式遠心破塊装置により製造した再生骨材,微粉を混和したコンクリートの品質
- フレッシュコンクリートの変形特性に及ぼす骨材の粒度構成の影響
- 増粘剤系中流動コンクリートによるトンネル覆工の施工 : 南九州西回り自動車道 津奈木トンネル(仮称)
- トンネル坑内の粉じん低減工法「トラベルクリーンカーテン」の開発 : 短時間で坑内の作業環境を飛躍的に改善
- 2003 減水率が異なる各種混和剤を用いたコンクリートの施工性能(フレッシュコンクリート)
- 2063 再生微粉の多士混入がコンクリートの諸性質に及ぼす影響(再生コンクリート)
- 1012 フレッシュコンクリートの変形特性に及ぼす骨材の粒度構成の影響(骨材)
- 2193 粉体状産業廃棄物を多量に混入したコンクリートの配合設計方法に関する研究(再生コンクリート・リサイクル)
- 2066 回転式遠心破塊装置により製造した再生骨材,微粉を混和したコンクリートの品質(再生コンクリート)
- 膨張性を付与した増粘剤系高流動コンクリートによる下床桁の施工 : 成田国際空港 木の根トンネル補強工事