ゴマのリグナン含量に及ぼす登熟温度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-03
著者
関連論文
- P12 水稲の耐暑性の品種間差異に関する研究 : 出穂期の葉身および穎の温湿度と形態情報
- P-13 水稲の高温感受性と乾燥ストレス耐性に関する研究 : 登熟期の生育・生産特性と葉身センシング情報の品種間差
- 34 リン酸肥料がゴマの生育と成分に及ぼす影響
- 噴霧耕栽培と点滴灌漑栽培によるAngelica acutiloba Kitagawaの生育に及ぼす培養液濃度の影響
- Angelica acutiloba Kitagawaの花序の次位による発芽,出芽および実生の生育の差異について
- 22 水稲の高温感受性に関する研究 : 出穂期の葉身と穎の温湿度情報の品種間差異
- トウキの発芽,出芽および初期成育に及ぼす種子選別の影響
- トウキの発芽および初期生育に及ぼす種子重の影響
- 22 トウキの発芽および初期生育におよぼす温度と比重選の影響(一般講演)(日本作物学会関東支部第93回講演会)
- 37 登熟期の温度上昇に伴うイネ種子の発芽と初期生育の変化(品質・発芽・発育,日本作物学会第226回講演会)
- 62 RAPD分析によるアリウム属の多様性解析
- 30 ゴマ種子の成長にともなう無機成分の変化(品質)
- 9 ゴマ種子のゴマリグナン類の局在性について
- リン酸肥料がゴマの収量と品質に及ぼす影響
- 36 ゴマ種子の無機成分含量の変異とくに、カルシウムについて
- 登熟期の植物成長調整剤散布が米質に及ぼす影響
- ゴマにおけるセレン含量の産地間差異
- 登熟障害米の発芽能および初期生育能について
- ゴマのリグナン含量に及ぼす登熟温度の影響
- ゴマ属遺伝資源の無機成分含量の変異