チタンとPET樹脂のレーザー溶着
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P-63 消毒薬液への長時間浸漬による付加型シリコーンゴム印象の寸法変化(毒性・滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表))
-
P-16 歯冠補綴用コンポジットレジンオペークおよび歯冠用合金の熱膨張係数(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-36 試作Ti-20Cr-X合金と陶材の接着強さに関する研究(歯科用合金・チタン,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
-
ガスバーナーの改良 IV : ワックスカップについて
-
ガスバーナーの改良 : 第2報 火口の傾斜角度調整および燃焼性能について
-
技工用ハンドインスツルメント刃体部の作業別使用状況
-
P-63 消毒薬液への長時間浸漬による付加型シリコーンゴム印象の寸法変化(毒性・滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-77 鋳造用リングライナーのリング内での裏装位置と硬化膨張に対する緩衝効果(金属・鋳造・腐食,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-22 レーザー溶接機のパルス波形が変形量に及ぼす影響(レーザー, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
-
チタン鋳造床およびコバルトクロム合金鋳造床の石膏模型に対する吸着力の比較
-
P-81 石膏系埋没材の膨張挙動(無機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-8 歯冠用レジンと歯科用金属との接着耐久性(接着,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
-
石こう溶解剤に関する研究 : 組成および溶解性能について
-
P-22 光重合型レジンの体積率無機フィラー含有量について(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
-
P-76 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : コバルトおよびクロム表面への電着について(接着2,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
-
鋳造用リングライナーに関する研究XVII : 鋳造用リングライナーの熱重量分析
-
P-66 歯冠修復用材料の熱的性質データベースの構築(1) : レジンセメントおよびガラス浸潤セラミックス(セメント,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-61 歯冠補綴用コンポジットレジンオペークの熱膨張係数と接着耐久性との関係(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-39 小型等張オゾン水生成装置の開発(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-15 Ti-5Nb-xFe合金鋳造体の性質と生体適合性評価(チタン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
-
消毒薬液への長時間浸漬による付加型シリコーンゴム印象の寸法変化
-
アルジネート印象の薬液スプレー消毒における保管時間が隣在歯を配した支台歯模型の寸法精度と変形に及ぼす影響
-
鋳造用リングライナーに関する研究XVIII : リング内面全面裏装したときの乾ライナーの緩衝効果
-
石膏系急速加熱型埋没材の組成と膨張挙動
-
レーザー溶接におけるパルス波形が変形に及ぼす影響
-
次亜塩素酸ナトリウム溶液による寒天・アルジネート連合印象の消毒が歯型の寸法精度に及ぼす影響 : 市販製品による検討
-
P-11 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 処理面の耐久性 その3.サーマルサイクル負荷(接着,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
-
A-10 フィラーの表面処理に関する研究 : 処理方法とコンポジットレジンの引張強さについて
-
歯科用金属への機能性モノマーの電着に関する研究-電着時および電着後の条件と接着強さ-
-
P-6 可視光線重合型レジンの重合率に関する研究 : モノマーの種類および光増感触媒の配合量と重合率について
-
A-16 有機質複合フィラーの物性の検討
-
P-39 ポリエステル不織布を用いたレジンの摩耗に関する研究
-
P-20 メタノールに浸漬したコンポジットレジンの機械的性質の経時的変化
-
A-37 シクロホスファゼン系レジンのブラシ摩耗について
-
A-25 試作可視光線重合型レジンの触媒の配合量と溶解量について
-
P-37 シクロホスファゼン系モノマーを用いた可視光線重合型義歯床用レジンの研究〔II〕
-
P-8 光重合型コンポジットレジンの研究 : 主として重合収縮について
-
A-33 シクロホスファゼンを骨格とした歯科用多官能性モノマーの合成とバルクポリマーの物性
-
チタンのレーザー溶接におけるアルゴンガス流量およびノズル位置が酸素濃度分布ならびに硬さに及ぼす影響
-
ネパールの歯科医療事情 III : 印象材について
-
ネパールの歯科医療事情III : 印象材について
-
P-79 リン酸塩系埋没材の膨張挙動(セラミックス, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
-
西山實先生のご逝去を悼む
-
学術講演会に参加して(第35回日本歯科理工学会学術講演会記録)
-
石膏溶解剤に関する研究 V : 最大溶解量とpHについて
-
ガスバーナーの改良 IV : ワックスカップについて
-
石膏溶解剤に関する研究V : 最大溶解量と溶解後のpHについて
-
石膏溶解剤に関する研究IV : 超硬質石膏の溶解性能について
-
A-34 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 11.インプラント移植条件の力学的シミュレーション(器械・技術2,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
-
銀添加試作チタン合金の機械的性質および鋳造体反応層について
-
LTVシリコーンラバー系義歯床弾性裏装材SS-シリコーンの物性と義歯床用レジンに対する引張せん断接着強さ
-
鋳造用リングライナーに関する研究 VI -ライナーの組成分析と分類-
-
鋳造用リングライナーに関する研究XIII : リング内での湿ライナー法による埋没材の硬化膨張に対する緩衝効果
-
鋳造用リングライナーに関する研究XII : ワセリン塗布ライナー法による埋没材の水和膨張に対する緩衝効果
-
チタン鋳造体反応層が硬質レジンの接着に及ぼす影響について
-
歯科用金属への機能性モノマーの電着に関する研究 - 電着処理した歯科用金属とレジンとの接着耐久性について -
-
C-11 歯科用金属とレジンとの接着に関する研究 : 機能性モノマーの金属表面への電着について
-
P-73 硬質レジン用メタルプライマーの基礎的研究 : 接着性シクロホスファゼンモノマーの合成および金属との接着強さ
-
B-11 ノンアスベスト鋳造用リングライナーに関する研究III : 操作時間からみたライナーの吸水性について
-
B-10 鋳造用リングライナーの研究II : 繊維構造のSEM観察および吸水性について
-
P-57 レーザー溶接時のアルゴンガスシールド効果について(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-44 コバルトクロム合金と金合金とのレーザー溶接による引張強さについて(レーザー,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-66 歯冠補綴用コンポジットレジンの密度と重合収縮率(コンポジットレジン)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
-
鋳造用リングライナーに関する研究XIV : 空隙率および吸水率について
-
歯科用合金のレーザー溶接に関する研究 : 異種金属溶接部のEMPA観察(レーザー, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
-
歯科用合金のレーザー溶接に関する研究 : ディフォーカスが溶融形状に及ぼす影響(レーザー・その他, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
-
鋳造用リングライナーに関する研究XIV : ライナーの引張強さ
-
チタン合金鋳造体の機械的性質および鋳造体反応層の検討
-
鋳造用リングライナーに関する研究 VIII - ライナーの使用法と埋没材の硬化膨張に対する緩衝効果の整理 -
-
鋳造用リングライナーに関する研究VII - ワセリン塗布ライナーによる埋没材の硬化膨張に対する緩衝効果 -
-
歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 処理面の耐久性(接着, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-41 コバルトクロム合金のレーザー溶接に関する研究 : 照射による影響(レーザー)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
-
チタン鋳造用埋没材の開発に関する研究 : 窒化チタン基試作埋没材の鋳造体反応層と膨張率
-
歯科用金属とメタクリレート系レジンとの接着に関する研究 : リン酸エステル系モノマーの電着について
-
温度環境下での形状変化解析システムの開発
-
P-41 鋳造用リングライナーに関する研究 II : 疎水処理したライナーの硬化膨張に対する緩衝能
-
新しい鋳造用リングライナー3製品の組成分析と分類
-
窩洞形成デザインの検討 : 有限要素法による評価
-
P-12 鋳造用リングライナーの熱重量分析(鋳造)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
-
マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価
-
B-10 チタン鋳造体の研磨に関する研究 : 粒子の形状と研磨面について
-
鋳造用リングライナーに関する研究 IV -吸水処理したライナーの硬化膨張に対する緩衝能-
-
P-58 光重合型窩洞裏層材の熱的性質 : 組成成分からの評価(コンポジット・レジン)
-
新しいシリコーンラバー系義歯床裏装材SS-シリコーンの物性(レジン材料・その他, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
-
4-METを電着した歯科用金属と歯冠用レジンとの接着耐久性(接着1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
-
歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 4-MET溶液とタイプ4金合金の電着とその効果(接着, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
-
歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 処理面の耐久性 その2. タイプ4金合金について(接着1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-54 金合金とコバルトクロム合金とのレーザー溶接におけるレーザー照射位置の影響(レーザー,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
-
歯科用チタンの鋳造収縮に関する研究 - 鋳造体の形態と鋳造収縮率について -
-
P-12 チタン鋳造用埋没材の開発に関する研究 : 粉末グラファイトを用いた試作埋没材の作製とその効果について
-
チタン鋳造床の吸着力についての検討
-
鋳造用リングライナーに関する研究X : ワセリン塗布ライナー法による埋没材の硬化膨張に対する緩衝効果
-
チタン鋳造体と硬質レジンとの接着に関する研究
-
チタンのレーザー溶接におけるアルゴンガス流量およびノズル位置が酸素濃度分布ならびに硬さに及ぼす影響
-
チタン鋳造体反応層に関する研究 : 楔状パターンについて
-
P-12 チタンとPET樹脂のレーザー溶着(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-51 ナノチューブを形成したTi-5Cr-9Mo合金の腐食挙動(金属材料,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-94 ジルコニアと間接修復用コンポジットレジンとの接着におけるコロイダルシリカ含浸処理の効果(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
-
チタンとPET樹脂のレーザー溶着
-
P-11 レーザー照射角度がチタンの溶け込み深さに及ぼす影響(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク