能取湖における青潮リスクマネジメントの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-11-03
著者
-
巻口 範人
北海道栽培漁業振興公社
-
川尻 敏文
西網走漁協
-
瀬戸 雅文
福井県大
-
井上 佑奈
福井県大
-
川尻 敏文
西網走漁組
-
巻口 範人
道栽培公社
-
井上 佑奈
福井県大院
-
渡部 貴聴
網走市
-
巻口 範人
北海道栽培公社
関連論文
- 網走市4湖沼(網走湖,能取湖,濤沸湖,藻琴湖)の湖盆形態と塩分環境
- 能取湖ホッカイエビの生残率
- 北海道西岸海域の内部波の挙動に関する研究(I) : 水理模型実験
- 螺旋捕捉理論に基づいた二枚貝稚貝出現予測手法の開発
- 顆粒状基質を用いた海藻種苗の粗放的移植技術の開発
- 波浪場におけるアサリ浮遊幼生の着底・分散機構に関する研究
- 密度噴流を利用した海水交換促進工法の波浪場への適用性
- 対馬暖流の長期変動が北部日本海のコンブ生産量に及ぼす影響
- 海洋深層水の放水による漁港内海水交換促進効果に関する研究
- アサリ浮遊幼生の着底機構に関する基礎的研究
- ホタテガイの懸濁物耐性に関する基礎的研究
- 密度成層湖における成層の微生物に及ぼす影響
- 三方湖の水理特性に関する研究 : 振動特性について
- 三方湖の巨視的物質循環モデルに関する研究
- 若狭湾枝湾における水中の酸素消費速度に関する研究
- 2001年, 2002年夏季に若狭湾で観測された内部波
- 漁礁の滑動抵抗に関する研究 (III)
- 若狭湾における底層付近の有機物分布について
- ヒラメ種苗の放流適地に関する基礎的研究
- 能取湖氷崩壊イベントに伴う氷生藻類の排出(フォト)
- 水中構造物の背圧勾配より発生する湧昇流と漁場形成
- 網走湖・網走川下流域におけるヤマトシジミの産卵の時空間的パターン
- 能取湖の水理特性と貧酸素水塊の上昇機構
- 2004年秋に能取湖で大増殖した珪質鞭毛藻について
- 網走湖産ワカサギ稚魚(Hypomesus transpacificus nipponensis)の胃内容物および摂餌日周性について
- ズワイガニ人工種苗を用いた浮遊幼生動態予測技術の開発
- 網走湖におけるイサザアミ(Neomysis intermedia)の幼体の個体数密度,雌雄比,抱卵雌のサイズと抱卵数の季節変化
- ホタテガイの貧酸素および低塩分耐性
- マナマコ人工種苗の固着力と流動耐性
- テーパ円柱による密度躍層の上下混合促進効果
- 能取湖における青潮リスクマネジメントの構築
- ズワイガニ数値幼生を用いた浮遊動態探索技術の開発
- ポーラスメディアを用いた稚ナマコ人工種苗の粗放的放流技術の開発
- 能取湖における貧酸素水塊挙動診断によるホタテガイ種苗リスク管理技術の開発
- 人工マウンド礁とテーパ型浮魚礁の複合配置による湧昇漁場効果の促進