イチゴ産地における新品種の普及過程の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本農業普及学会の論文
- 2001-08-01
著者
-
津谷 好人
宇都宮大学農学部
-
津谷 好人
宇都宮大学助教授
-
原田 淳
宇都宮大学農学部
-
HAYADAI F.
東京農工大学大学院連合農学研究科
-
Haryadai Fransiskus
東京農工大学大学院連合農学研究科
-
原田 淳
宇都宮大学
関連論文
- 農業産業化における龍頭企業と農家間の契約栽培に関する分析 : 新彊ウイグル自治区を事例に
- テーアの現代的意義
- 激化競争下における直売所経営の戦略適合 : 栃木県における事例を対象に
- 中国西部地域の農業産業化における龍頭企業間競争の実態分析 : 新彊ウイグル自治区の二大トマト加工龍頭企業を事例に
- 宇大浪漫-地域固有の人的・物的資源の活用による生産・販売体制を創り上げる(大学発!美味しいバイオ)
- 日本農業経営学会会長挨拶
- 日本農業経営学会会長挨拶
- 書評 アルブレヒト・テーア著 相川哲夫訳『合理的農業の原理』
- 「コーディネート機能発揮による普及活動の高度化-研究・教育、ビジネス界との連携の視点から-」についての座長解題
- コーディネート機能発揮による普及活動の高度化 : 研究・教育、ビジネス界との連携の視点から
- 序
- 農業経営の戦略的多角化の役割と意義 : 複合化論から多角化論へ
- コメント 1
- EUにおける条件不利地域対策の展開--主にドイツを事例に (中山間地域農業の問題点を探る)
- 農業経営者の計画性に関する考察 : 認定農業者制度への対応に焦点を当てて
- 参考文献(北海道の畑作経営における土地利用の変転構造に関する経営組織論的研究)
- 引用文献(北海道の畑作経営における土地利用の変転構造に関する経営組織論的研究)
- 終章土地利用方式の模索と経営組織の変動(北海道の畑作経営における土地利用の変転構造に関する経営組織論的研究)
- 第4章畑作経営の変転構造 : 土地利用方式再編のメカニズム(北海道の畑作経営における土地利用の変転構造に関する経営組織論的研究)
- 第3章畑作経営の展開方向攪乱の局面 : 1980〜90年代北海道における土地利用方式再編の様相(北海道の畑作経営における土地利用の変転構造に関する経営組織論的研究)
- 第2章畑作経営の展開論理 : 十勝を典型とした1960〜70年代の土地利用方式形成過程の分析(北海道の畑作経営における土地利用の変転構造に関する経営組織論的研究)
- 第1章畑作土地利用の変動の様相 : 統計による予備的考察(北海道の畑作経営における土地利用の変転構造に関する経営組織論的研究)
- 序章課題と方法(北海道の畑作経営における土地利用の変転構造に関する経営組織論的研究)
- レジュメ(北海道の畑作経営における土地利用の変転構造に関する経営組織論的研究)
- 農業経営研究の原点を考える
- ECにおける中山間地域等の条件不利地域対策の現況と課題 : 主に旧西ドイツを中心に
- イチゴ産地における新品種の普及過程の研究
- 生産履歴を利用した自主的改善活動