孤立・多様性質疑討論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-30
著者
-
濱口 淳
特定非営利活動法人岡山県精神障害者家族会連合会 基幹型地域生活支援センター・ゆう
-
山本 和弘
昭和大学附属烏山病院精神保健福祉室
-
松永 実千代
こころのクリニック高島平
-
松永 実千代
成増厚生病院
-
三枝 美樹夫
こころのクリニック高島平
-
竹本 梢
いぬお病院
-
福山 敦子
ACT-Kねこのて訪問看護ステーション
-
金田 一正史
千葉県健康福祉部地域保健福祉課
-
山本 和弘
昭和大学附属烏山病院
-
福山 敦子
ねこのて訪問看護ステーション
関連論文
- "ゆう"の考える個別支援 : 利用者中心当たり前の支援
- O11-012 地域生活支援退院プログラムとその薬学的考察(一般演題 口頭発表,精神科領域,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 長期未治療者の患者援助 : 家族SST導入による患者理解の促進
- 演題 亜急性期病棟における「地域生活支援プログラム」の実践 (第24回東精協学会特集)
- 地域への表現方法 : 成増厚生病院リハビリテーション部の挑戦
- リカバリー理念からの衝撃 : WRAPを通して考えた専門性
- 亜急性期病棟における「地域生活支援プログラム」の変遷 (第25回東精協学会特集)
- 障害者自立支援法の足りない部分をどう補うか : 地域生活支援センターの活動から
- 孤立・多様性質疑討論
- 豊かな環境 : 自分らしさを生きる学びと遊びの場
- 患者の地域生活実態に即した入院心理教育プログラムの効果検証 : 地域に退院したプログラム体験者への調査から
- 関係をつくるサイクル : 視点の転換
- 重度の精神障害者を地域で支える看護実践 : 包括型地域生活支援プログラム(ACT)の実践から見た一考察
- 危機対応から地域定着支援まで : 24時間365日の支援で入院を回避
- ACTにおける薬剤師の役割について
- 急性期を自宅で支える支援 : 安心できる人と場所