子宮筋腫による貧血で発症した他覚的拍動性耳鳴の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
他覚的耳鳴は身体内部に耳鳴となる明らかな音源がある場合で、他覚的耳鳴は筋性耳鳴、血管性(拍動性)耳鳴、その他に分けられる。血管性(拍動性)耳鳴は脈拍と一致しており、原因疾患として局所疾患と全身疾患に分けられ、全身疾患による拍動性耳鳴は循環動態の変化と関係があり、貧血や甲状腺機能亢進、beri-beri(ビタミンB1欠乏症)、褐色細胞腫、妊娠が挙げられる。全身疾患による拍動性耳鳴が他覚的に聴取されることは極めて稀である。今回、我々は子宮筋腫に伴う不正出血、貧血により、左他覚的拍動性耳鳴を引き起こし、子宮筋腫摘出術後、貧血の改善に伴い耳鳴が改善した症例を経験し、その耳鳴音を記録、解析し得たので報告する。
- 2010-07-25
著者
関連論文
- A3243G tRNALeu(UUR)遺伝子変異による両側性感音難聴10家系の検討
- 当院耳鳴難聴外来における治療経過(TRT導入を試みて)
- サウンドジェネレーター付き補聴器によるTRTを施行した2症例
- 急性感音難聴症例における酸化ストレス度の検討
- 内耳疾患におけるフリーラジカルについての検討
- 当院におけるTCI治療器によるTRT症例とノイズとの関連について
- TCI使用後に補聴器によるTRTを追加施行した症例の検討
- 内耳性めまいが疑われた小脳梗塞の2症例
- 臨床 TRTによる耳鳴治療--継続例と非継続例の比較
- 当院におけるTRTの聴力とTCI治療器の選択ノイズについて
- 当院耳鳴難聴外来における症例の検討
- フリーラジカルと抗酸化
- TRTによる治療経過の検討
- 内耳性めまいが疑われた小脳梗塞の3症例
- TRT療法の治療経過の検討
- 嚥下障害と遺伝子異常
- 補聴器による TRT (Tinnitus Retraining Therapy) を施行した症例の検討
- TCI使用後に補聴器によるTRTを追加施行した症例の検討
- サウンドジェネレーター付き補聴器によるTRTの検討
- 脳脊髄液減少症その臨床像と診断・治療法
- 補聴器によるTRTにおけるプログラム設定の検討
- 子宮筋腫による貧血で発症した他覚的拍動性耳鳴の1症例
- 鬱患者に発症した脳脊髄液減少症の1例
- 臨床 交通外傷後の嗅覚・味覚障害
- 臨床 TRTによる耳鳴治療--継続例と非継続例の比較