メトキシメチル基を有する4級ホスホニウムイオン液体を電解液に用いる色素増感太陽電池
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-05
著者
-
功刀 義人
Department of Applied Chemistry, Faculty of Engineering, Tokai University
-
小玉 春
日本化学工業
-
杉矢 正
日本化学工業
-
功刀 義人
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Tokai University
-
綱島 克彦
Department Of Materials Science Wakayama National College Of Technology
-
綱島 克彦
和歌山高専
-
杉矢 正
Organic Chemicals R & D Department Nippon Chemical Industrial Co. Ltd.
-
浜田 直樹
Department of Applied Chemistry, Faculty of Engineering, Tokai University
-
小玉 春
Organic Chemicals R & D Department, Nippon Chemical Industrial Co., Ltd.
-
浜田 直樹
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Tokai University
関連論文
- ポリ(3-ヘキシルチオフェン)延伸膜のトランジスタ特性
- イオン液体の表面改質剤への応用 : 新規フルオロアルキル基含有ビニルトリメトキシシランオリゴマー : トリ-n-ブチル-[(3-トリメトキシシリル)プロピル]ホスホニウムクロリドシリカナノコンポジットの超親水性および撥油性におけるスイッチング挙動
- 有機トランジスタの活性層としてのアセナフトフルオランテン誘導体蒸着膜の評価
- ホスホニウム塩含有オリゴマーの合成と抗菌性材料への応用
- ホスホニウム型新規カチオン系イオン液体の特性と色素増感太陽電池への応用 (特集 GSCシンポジウム2009)
- 電解質用途を指向した四級ホスホニウム型イオン液体の開発
- 四級ホスホニウム型常温イオン液体の物性と電気化学特性
- Led封止用エポキシ樹脂硬化促進剤として効果的なテトラアルキルホスホニウムジアルキルリン酸塩類
- ホスホニウムセグメントを有するフルオロアルキル基含有オリゴマー類の合成と性質
- リチウム二次電池用有機電解液中における四級ホスホニウム塩の効果
- イオン液体を利用した希土類濃縮及び電解回収プロセスの開発
- 新規四級ホスホニウム型イオン液体とその物理化学特性
- メトキシメチル基を有する4級ホスホニウムイオン液体を電解液に用いる色素増感太陽電池
- イオン液体電析法による鉄族金属の分離およびネオジム金属の回収
- Methoxymethyl-Substituted Quaternary Phosphonium Ionic Liquids as Electrolytes for Dye-Sensitized Solar Cells
- 高分子被覆SiO_2絶縁膜を用いたクリセン誘導体の有機薄膜トランジスタ特性