多種類化学物質過敏症および慢性疲労症候群患者の環境化学物質に対する遺伝的感受性の亢進
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-12-31
著者
-
坂部 貢
北里研究所病院臨床環境医学センター
-
坂部 貢
北里大 北里研 病院 臨床環境医セ
-
坂部 貢
北里研究所病院臨床環境医学センター:北里大学大学院医療人間科学
-
坂部 貢
北里大学薬学部公衆衛生学
-
宮田 幹夫
北里大学北里研究所病院臨床環境医学センター
-
坂部 貢
北里研究所病院臨床環境医学センター 北里大学予防医学系
-
石川 哲
北里研究所病院
-
坂部 貢
北里研究所病院 内科・呼吸器科
-
宮田 幹夫
北里研究所病院
-
石川 哲
北里大学
-
坂部 貢
北里研究所病院
関連論文
- 第16回国際神経眼科学会印象記
- 白内障手術前後の近見時眼球運動, 瞳孔反応, 立体視
- 化学物質不耐症患者の呼気中化学物質の測定による健康影響に関する研究
- QEESI^を用いた日本の化学物質過敏症のスクリーニング用カットオフ値の設定および常時曝露化学物質の影響の検討
- 足浴前後の自律神経機能に及ぼす影響について : -電子瞳孔計を用いて- : 第3報
- 化学物質過敏症、シックハウス・シックビル症候群患者の個人曝露量と症状の調査
- 日本の化学物質過敏症患者の臨床的特徴 : 性別、年齢、発症要因、アレルギー疾患、自覚症状、他覚的臨床検査結果
- S7-3 化学物質過敏症患者における日常生活下での心拍変動・体動の検討(化学物質過敏症の実態と対策, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 神経障害標的エステラーゼ遺伝子とシックハウス症候群
- シックハウス症候群の臨床分類