湖沼におけるクロロフルオロカーボン類汚染と水循環
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-25
著者
-
宮原 裕一
信州大学山岳科学総合研究所山地水域環境保全学部門
-
山本 雅道
信州大学山地水教育環境研究センター
-
浅井 和由
株式会社地球科学研究所
-
山本 雅道
信州大学理学部物質循環学
-
山本 雅道
信州大学山岳科学総合研究所山地水域環境保全学部門
-
宮原 裕一
信州大学山岳科学総合研究所
関連論文
- 木崎湖の定期観測(2004-2009)の結果
- 湖底堆積物中の有機炭素含有率と湖水中の生物生産性, および気象要素との関係 : 長野県, 木崎湖における21年間の湖沼観測からの検証
- 木崎湖気象観測装置による局地気象観測の事例
- 木崎湖の定期観測(1981-2001)の結果(1)
- 信州、木崎湖における最近の堆積物の年代と堆積速度
- 諏訪湖に生息する生物の多環芳香族炭化水素類汚染とその蓄積特性
- トレーサーを用いた若い地下水の年代推定法 : 火山地域の湧水へのCFCs年代推定法の適用
- 諏訪湖における水質浄化対策と水質変動
- 諏訪湖定期調査(1997〜2001)の結果
- 同位体・希ガストレーサーによる地下水研究の現状と新展開