農業生産法人向けカウンセリングツール「農試式診断グラフ」の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-25
著者
-
西村 直樹
北海道立中央農業試験場
-
濱村 寿史
北海道立中央農業試験場
-
山田 洋文
北海道立十勝農業試験場
-
白井 康裕
北海道立総合研究機構十勝農業試験場
-
山田 洋文
北海道立総合研究機構十勝農業試験場
-
原 仁
北海道立総合研究機構十勝農業試験場
-
西村 直樹
北海道立総合研究機構中央農業試験場
-
上野 貴之
財団法人北海道農業企業化研究所
-
濱村 寿史
北海道立総合研究機構中央農業試験場
-
中野 昇平
財団法人北海道農業企業化研究所
関連論文
- 中国輸出野菜産地における食品企業の産地組織化 : 山東省青島地域の食品企業の事例分析(2) 万福食品
- 建設業による農業参入とその定着に関する考察
- 建設業による農業参入とその定着に関する考察(例会個別報告要旨(第116回例会))
- 台湾嘉南平原における農家経営と土地利用 : 官田郷農会を対象として
- 道南南部における水稲直播栽培の定着条件
- 家畜ふん尿処理における新技術導入の経営的評価 : 「セミソリッドふん尿用固液分離装置」を事例として
- 「農試式診断グラフ」による農業生産法人の財務諸表の可視化と経営診断
- 家畜ふん尿処理における新技術導入の経営的評価 : セミソリッドふん尿用固液分離装置の開発を事例として(例会個別報告要旨(第113回例会))
- 上川中部における土地利用型経営の経営戦略からみた直播の意義と課題(例会個別報告要旨(第113回例会))
- 生産調整下における北海道稲作の耕境変動と水田利用の再編方向
- 座談会 WTO体制下の北海道農業の現状と論点
- シンポジウム報告者に対するコメント・討論
- 帯広川西地域における農業の展開と土地改良事業
- 稲作新開発技術の経営的性格 -北海道における水稲湛水直播栽培の現状と問題点 -
- 試験成績・研究成果 野菜産地育成のための生産・出荷計画の策定手法
- 北海道における農地需給ギャップの将来予測
- (4)湛水直播栽培の経営評価と定着条件 (特集 寒冷地における直播栽培技術の現状と展望) -- (4.湛水直播栽培技術)
- 農業生産法人による農地の集積と利用 (特集 農業生産法人の課題と展望)
- 農業生産法人向けカウンセリングツール「農試式診断グラフ」の開発
- 畑作経営を対象とした「生産費集計マニュアル」の開発 : 十勝管内畑作経営研究会の取り組み
- 与件変動下における大規模畑作経営の作物選択に関する研究 : 北海道十勝地域のなたね栽培を事例に
- 動態表による農地需給ギャップの将来予測手法
- 農業生産法人向けカウンセリングツール「農試式診断グラフ」の開発
- 量販店との取引が有機野菜作経営の作付構成に及ぼす影響
- 生産費データを活用した生産管理課題の導出 : 北海道の小麦作を対象に
- 国産濃厚飼料イアコーンの酪農経営への普及条件 : 北海道における現地実証試験を踏まえて
- 農業に参入した建設業の特徴と定着の課題(2009年度秋季大会シンポジウム共通論題「農地制度改革と農業参入、農業生産法人」)
- シンポジウム報告者に対するコメント・討論(1997年度秋季大会シンポジウム「新農業基本法と北海道農業」)
- 稲作新開発技術の経営的性格 : 北海道における水稲湛水直播栽培の現状と問題点(1994年度秋季大会シンポジュウム「農業生産構造の再検討」)