粘液産生胆管腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-01-15
著者
-
今給黎 和幸
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 消化器疾患生活習慣病学
-
松元 淳
鹿児島県民総合保健センター
-
松元 淳
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻人間環境学講座消化器疾患・生活習慣病学
-
今給黎 和幸
鹿児島大学病院光学医療診療部
-
今給黎 和幸
鹿児島大学大学院 消化器疾患生活習慣病学
関連論文
- 両側多発結節型の腎病変を呈したIgG4関連硬化性疾患の1例
- よく使う日常治療薬の正しい使い方(50)胆嚢・胆管疾患治療薬の使い方と患者説明のコツ
- 1383 良性総胆管閉塞に対し磁石圧挫吻合術(山内法)による内瘻化を施行した一例
- 脾内に波及した膵仮性嚢胞の2手術治験例
- 経口胆道鏡で胆管内毛細血管拡張病変からの出血を観察し得た Rendu-Osler-Weber 病の1例
- 症例 大腸内視鏡検査後に十二指腸球部への逸脱を認めた巨大胃ポリープの1例
- omeprazole長期投与により発症したと思われる多発性胃底腺ポリープの1例
- 高齢者における内視鏡陰性胃・食道逆流症の臨床的検討
- 潰瘍性大腸炎の再燃時に再発性膵炎を合併した1例
- 特異なリンパ管侵襲を認めた上行結腸原発びまん浸潤型大腸癌の1例
- 微小胃癌と膵管内乳頭腺腫の併存を認めた潰瘍性大腸炎の1例
- 膵管癒合不全例に合併した漿液性膵嚢胞腺腫の1例
- 示I-406 遠隔成績とMUC2ムチン発現性からみた膵嚢胞性疾患に対する術式の選択(第52回日本消化器外科学会総会)
- W-2-8 ムチン抗原(MUC1, MUC2)による粘液産生膵腫瘍の悪性度診断と予後から見た手術適応の検討 ( 粘液産生膵疾患の取り扱い)
- 膵漿液性嚢胞腺腫の3例
- PP973 胆管癌進展度診断におけるIDUSの有用性
- PP-2-039 十二指腸乳頭部癌におけるEUSとIDUSの外科的治療選択における有用性
- 胃形質細胞腫の1例
- 小児白血病のL-アスパラギナーゼ膵炎後の膵仮性嚢胞に対し超音波内視鏡下経消化管的嚢胞ドレナージが有用であった1例
- この症例に学ぶ 粘液産生胆管腫瘍の1例
- 胆道膵疾患における内視鏡的乳頭括約筋内圧測定の意義
- NSAIDs が原因と考えられ, 内視鏡的止血術が奏効した出血性多発大腸潰瘍の1例
- 膵切除後に急性増悪を来した特発性間質性肺炎の1例
- 細径超音波プローブによる胆管癌の進展度診断
- 膵疾患における超音波集団検診の分析
- 超音波検査により経過観察を行った上腸間膜動脈の限局性解離性動脈瘤の1例
- 365 膵インスリノーマの術前診断における選択的動脈内カルシウム注入法の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡による施設内胃検診の現状と問題点
- omeprazole長期投与により発症したと思われる多発性胃底腺ポリープの1例
- 粘液産生胆管腫瘍の1例
- 高齢者における内視鏡陰性胃・食道逆流症の臨床的検討
- Double elementary diet tube (W-EDチューブ)留置により経腸栄養管理が可能となった進行食道癌、進行胃癌併存の一症例
- 急性胆嚢炎に対する経皮経肝胆嚢吸引穿刺法(PTGBA)の有用性