悪性リンパ腫によるリンパ節腫大により気管狭窄をきたした口腔外科全身麻酔の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-15
著者
-
清水 慶隆
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医科学専攻 病態制御医科学講座(歯科麻酔学)
-
入舩 正浩
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医科学専攻 病態制御医科学講座(歯科麻酔学)
-
片山 荘太郎
広島大院医歯薬学総合歯科麻酔学
-
向井 明里
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医科学専攻 病態制御医科学講座(歯科麻酔学)
-
高橋 兼一郎
広島大学病院口腔再建外科(歯科麻酔科)
-
土井 充
雪ノ聖母会聖マリア病院
-
大植 香菜
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医科学専攻 病態制御医科学講座(歯科麻酔学)
-
土井 充
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医科学専攻 病態制御医科学講座(歯科麻酔学)
-
吉田 啓太
広島大学病院口腔顎再建外科(歯科麻酔科)
-
西中村 亮
広島大学病院口腔顎再建外科(歯科麻酔科)
-
宮原 岳史
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医科学専攻 病態制御医科学講座(歯科麻酔学)
-
片山 荘太郎
広島大学病院口腔顎再建外科(歯科麻酔科)
-
清水 慶隆
広島大学大学院医歯薬保健学研究院 統合健康科学部門 歯学分野 歯科麻酔学研究室
-
入舩 正浩
広島大学大学院医歯薬保健学研究院 統合健康科学部門 歯学分野 歯科麻酔学研究室
-
向井 明里
広島大学大学院医歯薬保健学研究院 統合健康科学部門 歯学分野 歯科麻酔学研究室
-
西中村 亮
広島大学病院口腔再建外科(歯科麻酔科)
関連論文
- 気管内チューブの鼻腔通過が困難であった2症例
- チオペンタール投与後上気道閉塞および開口困難となった小下顎症の1例
- 歯科診療時, 三叉迷走神経反射が原因で起きたとは考えにくい失神をきたした1症例
- 広島大学病院「あんしん歯科治療室」における全身管理下歯科治療の現況
- 空気動圧センサによる呼吸監視の試み
- 広島大学病院に新設した「あんしん歯科治療室」の現況について
- 全身麻酔作用の一要素である不動化におけるGABA神経およびグルタミン酸神経の役割
- 広島大学病院に新たに開設した「あんしん歯科治療室」について
- メビウス症候群にラッセルシルバー症候群を合併した上顎後退術症例に対する全身麻酔経験
- 最近の話題 全身麻酔薬の作用機序と作用部位