生体肝移植後ステロイドフリー免疫抑制法によるC型肝炎再発の制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-10-10
著者
-
山下 洋市
国立病院九州がんセンター消化器外科
-
副島 雄二
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
武冨 紹信
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
原田 昇
九州大学消化器・総合外科
-
山下 洋市
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
原田 昇
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
池上 徹
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
萱島 寛人
九州大学大学院消化器・総合外科
-
吉住 朋晴
九州大学大学院消化器・総合外科(第二外科)
-
居村 暁
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態外科学
-
森根 裕二
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態外科学
-
山下 洋一
九州大学消化器・総合外科
-
内山 秀昭
九州大学大学院消化器・総合外科
-
島田 光生
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
-
前原 喜彦
九州大学大学院
-
居村 暁
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス消化器・移植外科学分野
-
島田 光生
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス消化器・移植外科学分野
-
山下 洋市
広島赤十字病院外科
-
池上 徹
九州大学大学院消化器・総合外科
-
武冨 紹信
九州大学大学院消化器·総合外科学
-
副島 雄二
九州大学大学院消化器·総合外科学
関連論文
- DP-043-6 肝細胞癌における焼灼療法併用肝切除術の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-183 肝細胞癌におけるFascin発現の臨床病理学的意義(肝 研究3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-137-4 肝内胆管癌におけるFocal Adhesion Kinase (FAK)発現の臨床的意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-304 原発性胆汁性肝硬変を背景に発症した肝細胞癌3症例の病理学的検討(肝癌 臨床3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- バルーン下逆行性経静脈的塞栓術を用いた門脈-大循環シャント閉塞により肝機能が改善し計画的肝切除を施行しえた肝細胞癌の1例
- 胸部食道癌手術における反回神経麻痺の予防と対策
- DP-114-4 肝細胞癌におけるFascin発現の臨床病理学的意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-040-5 完全内臓逆位症を伴った非代償性肝硬変に対する生体肝移植術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-039-2 成人間生体肝移植における左葉グラフト選択の妥当性に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-038-8 脳死肝移植医療の現状と今後の展望(第107回日本外科学会定期学術集会)