四世神戸源蔵製「九鍼」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-02-25
著者
関連論文
- 『難経』の最善本出現
- 056 「天下至道談」の再検討(医学史2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 054 杉山真伝流十四管術の効果解明(医学史2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 医学古典における「大指間」の意味について
- 『雑療方』の写真版再考(12医史学 (2), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 040 「中華医鍼様譜」の円利鍼について(08 医学史(2))
- 馬王堆医書『養生方』の再検討
- 「中華医鍼様譜」について
- 月舟寿桂から曲直瀬道三へ - 『禅本草』 をめぐって
- 幻雲が引用した 『東垣十書』
- 南化本 『史記』 幻雲附標に引かれる 『存真環中図』 について
- 鍼灸歌賦の研究 : 玉龍歌
- 4) 『雲庵抄』について(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- 『雲庵抄』について
- 『扁鵲倉公列伝割解』の研究 現伝本における書き入れおよび旧蔵者
- 『史記会注考証』と『扁鵲倉公伝彙攷』の関係
- 九華筆「扁鵲倉公列伝」について
- 南化本『史記』扁倉伝の訓点
- 『素問攷注』の用字例
- 『内経』「真」字考
- 望診(察色)の文献的研究 : 『霊枢』を中心に
- 谷野一栢著 『難経抄』 所引医書について
- 『存真環中図』 - 『史記』 幻雲附標所引文からの検討
- 大英図書館所蔵の敦煌医薬文書(2)
- 四世神戸源蔵製「九鍼」
- 『霊枢』おそるべし : 上腹角について
- 浅井正贇書入本『扁倉伝割解』
- 『史記』扁鵲倉公列伝研究史(下)
- 『史記』扁鵲倉公列伝研究史(上)
- 浅井正封書入本『扁倉伝割解』
- 古活字本『史記』扁鵲倉公列伝
- 『扁鵲倉公列伝割解』と浅井氏
- 九華自筆の『扁鵲倉公列伝』 : 足利学校遺蹟図書館蔵
- 山田業広『扁鵲倉公伝集解』自筆本 : 文教大学越谷図書館池田文庫蔵
- 『史記』扁鵲倉公列伝の三家注の注音について