分子を超えたナノ粒子のセルフ-アッセンブリー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-01
著者
-
居城 邦治
北海道大学電子科学研究所
-
新倉 謙一
北海道大学大学院理学研究科西村研究室
-
新倉 謙一
北海道大学電子科学研究所
-
居城 邦治
北海道大学電子科学研究所附属ナノテクノロジー研究センターバイオ分子ナノデバイス研究分野
-
居城 邦治
北海道大学 電子科学研究所
関連論文
- 散逸構造を利用したDNAのマイクロパターニングとその応用
- 血管内皮細胞の初期伸展に及ぼすハニカムフィルム細孔径の影響
- 核酸ナノ微粒子の作製 (特集/ナノテク材料の実用化と応用)
- 自己組織化ハニカムフィルムに対するラット骨髄間葉系幹細胞の応答
- 糖鎖工学が拓く新しい医薬開発
- 機能化を目指した糖脂質クラスターの構築 (マイクロドメイン形成と細胞のシグナリング--スフィンゴ脂質の新しい生物機能) -- (第5部 スフィンゴ脂質プローブの開発と応用)
- 高分子と金属の複合化と高機能創製 : ナノスケールでの研究展開
- 機能性高分子としての2重らせんDNAの固体素子化
- DNAを鋳型としたナノ配線技術の開発
- 分子配列制御を目指した水面単分子膜の分子認識
- 導電性原子間力顕微鏡を用いたポリチオフェン細線の微小領域光導電性測定
- DNA 1分子の塩基配列を解析する
- 環状DNAを用いた人工光合成アンテナ系構築に向けて (特集 創造科学技術の展望)
- 二次元DNA-mimeticsの鋳型光重合
- 自己組織性を利用したDNAのインテリジェント化
- さきがけ研究 : DNAを鋳型とした機能性分子の配列制御
- DNA複合単分子を場とした光誘起電子異動
- DNA単分子膜における光誘起電子移動 : DNA単分子膜の気液界面上蛍光測定と単分子膜修飾電極の光電流測定
- DNAの二次元配列と光機能化
- 遺伝子DNA内を通る長距離電子移動
- センサ-テクノロジ--6-単分子膜による分子認識とオプティカルセンシング
- 核酸単分子膜による分子認識
- ウイルスを用いてナノ無機結晶を配列化する
- 高分子科学最近の進歩 分子を超えたナノ粒子のセルフ-アッセンブリー
- 夫婦で研究者を続けるために
- 分子を超えたナノ粒子のセルフ-アッセンブリー
- 自己組織化高分子多孔質構造を利用して作製したシリコン微細構造の濡れ性パターニング
- 広さでは負けない北海道支部
- 生物のナノ構造が紡ぐ多彩な色彩を模倣したバイオミメティク材料