Effectiveness of tori-lines for further reduction of incidental catch of seabirds in pelagic longline fisheries
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-01
著者
-
清田 雅史
(独)水産総合研究センター遠洋水産研究所
-
清田 雅史
遠洋水研
-
清田 雅史
水研セ遠洋水研
-
清田 雅史
独立行政法人水産総合研究センター遠洋水産研究所
-
Kiyota Masashi
National Research Institute Of Far Seas Fisheries Fisheries Research Agency
-
Kiyota Masashi
National Research Institute Of Far Seas Fisheries
-
YOKOTA Kosuke
Marine Fisheries Research and Development Center, Fisheries Research Agency
-
MINAMI Hiroshi
National Research Institute of Far Seas Fisheries, Fisheries Research Agency
-
Yokota Kosuke
Marine Fisheries Research And Development Center Fisheries Research Agency
-
Minami Hiroshi
National Research Institute Of Far Seas Fisheries Fisheries Research Agency
関連論文
- まぐろ延縄漁業における混獲回避技術
- まぐろはえ縄漁業における混獲問題について
- DNA多型でみるペンギン進化のあしあと-ペンギンのMHC遺伝子解析
- 青い釣餌には海鳥の混獲を減らす効果があるか(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2010年度春季研究発表会)
- まぐろ延縄漁業における混獲回避技術
- 海鳥類の混獲回避技術 : 近年の取り組み(まぐろ延縄漁業における混獲回避)
- まぐろ延縄漁業における混獲回避
- 気候変動と海洋高次捕食者に関する国際研究計画(CLIOTOP)中間会合
- 総合討論 : 大型海洋動物のトラッキングデータの解析手法 : 最近の発展
- 資源選択性の統計解析-II : 各種解析法の紹介