WRN遺伝子に複合型ヘテロ接合体変異を同定した Werner 症候群の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-10
著者
-
大野 恭太
愛仁会高槻病院内科
-
竹本 稔
千葉大学医学部附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科
-
筒泉 正春
高槻病院内科
-
喜多 哲也
千船病院内科
-
筒泉 正春
愛仁会 高槻病院 代謝内分泌内科
-
筒泉 正春
愛仁会高槻病院糖尿病内科
-
横手 幸太郎
千葉大学大学院医学研究院・細胞治療内科学
-
田守 義和
千船病院・内科
-
高橋 哲也
千船病院・内科
-
中島 進介
千船病院・内科
-
西本 祐希
千船病院・内科
-
大野 恭太
千船病院・内科
-
竹本 稔
千葉大学大学院医学研究院・細胞治療内科学
-
喜多 哲也
千船病院・内科
-
筒泉 正春
千船病院・内科
関連論文
- メタボリックシンドロームにおけるリポ蛋白代謝異常の分子機構 (AYUMI コレステロール吸収・リポ蛋白代謝研究から新たな脂質異常症治療へ)
- Werner 症候群における軟部組織石灰化について
- オーバービュー/動脈硬化研究における老化の視点
- 動脈硬化の危険因子(動脈硬化とアフェレシス)
- 超高齢者の降圧目標
- 網膜症と腎症の進行程度に顕著な差異を認めた高齢者2型糖尿病の1例
- 慢性腎不全にて血液透析導入となったWerner症候群の1例
- 偽性血小板減少症を呈した母子例
- 腎症関連糖尿病性腎症の機序解明に向けた大規模な糸球体特異的遺伝子の同定と機能解析
- HMG-CoA還元酵素阻害薬
- 高齢慢性疾患患者における腰部脊柱管狭窄症のスクリーニングと合併率の検討
- PDGF受容体を介したMMP-3発現調節機構の解析
- 加齢ならびに高コレステロール血症の血中オステオポンチン濃度に及ぼす影響
- 出産後発症し著明な高血糖と胃拡張を認めた劇症1型糖尿病の1例
- 抗GAD抗体を認めた緩徐進行性1型糖尿病と進行性小脳失調症との高齢同時発症の1例
- 糖尿病患者にみられた慢性腎不全の進行速度に対するクレメジン経口投与の効果 - 阪神糖尿病性腎症研究会からの報告 -
- 抗動脈硬化・抗炎症の観点からの予防・治療・管理 (特集 炎症と動脈硬化--基礎・臨床研究の最新動向)
- 動脈硬化とCCNファミリー分子NOV (特集 動脈硬化研究の新展開)
- 冠動脈疾患とその危険因子と考えられる肥満指標との関係について(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- リスク集積例におけるトータル血管マネージメント(4)糖尿病・高血圧合併例の脂質異常コントロール
- ナースによる骨粗鬆症患者骨折予防教育法の検討 : 大腿骨頚部骨折体験談の活用
- V-P-8. DUALENERGY X-RAY ABSORPTIOMETRY(DEXA)による体成分分析(ポスターセッション,シンポジウムV:健康及び体力と体構成,第4回体力医学会シンポジウム)
- 肝腫瘍の質的診断-36-若年者に発症した腹水を伴った肝内多発結節の一例
- インターフェロン治療中に炎症性腸疾患類似の薬剤性急性腸炎を来した慢性活動性肝炎の2例
- 肥満が主体のメタボリックシンドロームの薬物療法 新規抗肥満薬の開発動向 (メタボリックシンドローム(第2版)--基礎・臨床の最新知見) -- (予防・管理・治療)
- 片麻痺患者における全身骨塩量測定 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 骨代謝
- 小児前腕骨密度測定におけるSPAとpDEXAの相関
- 前腕骨密度測定装置pDXAの基礎的検討
- 223. IFN-α療法の骨塩量に及ぼす影響 (第 2 報)(骨塩量-1)
- 222. IFN-α療法の骨塩量に及ぼす影響 (第 1 報)(骨塩量-1)
- ヘキソサミン経路と糖尿病合併症 (1月第5土曜特集 糖尿病の分子医学) -- (糖尿病合併症の分子メカニズム)
- 僧房弁輪石灰化および大動脈弁硬化と骨粗鬆症との関係について
- 私立病院における取り組み (病院機能評価)
- 研修医制度改革 : 関連病院の考え方 (医療制度改革)
- 303.糖尿病患者におけるDEXA法及び人体計測法による体成分の評価
- 脂質異常症
- 虚偽性低血糖症を示したI型糖尿病症例についての臨床精神病理学的検討
- 8.片麻痺患者に対する骨塩定量の意義(脳卒中)
- 遺伝学 Werner症候群--わが国における実態調査と診療ガイドライン
- WRN遺伝子に複合型ヘテロ接合体変異を同定した Werner 症候群の1例
- よく使う日常治療薬の正しい使い方 脂質異常症の管理と正しい薬の使い方 : 動脈硬化性疾患の発症,進展,再発予防のために
- 早老症研究の進歩 (代謝) -- (臨床分野での進歩)
- 脂質異常症治療薬のエビデンス : 1次予防 (特集 脂質異常症の病態・初診診断と治療指針 : 日常診療における早期発見のポイント)
- 脂質異常症
- 癌抑制遺伝子p53によるエピジェネティクス制御と細胞老化のメカニズム
- 市川市基本健康診査受診者血清脂質の検討 : nonHDLコレステロールに着目して : 市川市基本健康診査の解析(3)
- 糖尿病チーム医療における電子カルテを利用したDMカンファレンスノートの有用性 : 参加者に行ったアンケート調査による有用性の評価
- A Case of Sarcoidosis with Central Diabetes Insipidus
- Werner 症候群の新しい診断基準
- 高脂血症の診断と治療についての説明と承諾
- 糖代謝異常の妊婦における糖質制限食